-
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二子新地駅
東急田園都市線二子新地駅は都心部へのアクセスがとても便利です。職場が池袋なので渋谷でJR山手線に乗り換えてよく利用していました。だいたい家から職場へはドアtoドアで1時間くらいで着けました。駅周辺には多摩川が流れていて河川敷があり、散歩するにはとてもいいと思います。また、河川敷でバーベキューができるスペースがあるので夏は友達とよくバーベキューを楽しんでいました。美味しい飲食店も多いのでとてもいいところだなと感じています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 二子新地駅
近くの駅は二子新地駅の一つですが、都内に出たい時などは渋谷駅まで20分ほどで出られるというのがとても便利だなと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 二子新地駅
子育ては微妙に感じます。そこまでごみごみはしていませんが、道路がとてもせまいので、外を歩く時とかは常に気をつけて歩く必要があります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 二子新地駅
娯楽は正直あまりないと感じました。住宅街なので遊ぶとなると渋谷に出るか隣の駅の二子玉川まで歩いて行くことが多いです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 二子新地駅
駅の周りを歩いていると高齢者の方が多いイメージで道路の幅も狭くすれ違う際にぶつかることがあってストレスを感じることがあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎台駅
駅前には、書店や複数のチェーン店が入った飲食店があり、食事や趣味の買い物に不便しない。さらに、駅に併設されたスーパーや、徒歩五分圏内に、大型ディスカントストア(OKマート)、総合スーパーがあるため、食品関係に困ることは全くないと考えられます。また、駅から10分程度距離はあるが、大型総合ディスカントストア(ドン・キホーテ)もあるため、生活に必要なものもそろえることができます。都内へのアクセスは、渋谷まで25分~30分であるため、都内への通勤もしやすいです。なお、駅改札をでるとすぐに「電車とバスの博物館」があり東急バスや東京急行の電車を展示を見ることができるため東急ファンにはおすすめです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宮崎台駅
宮崎台駅から2駅で溝の口駅のため,川崎方面への乗り換えがしやすいです。 また,渋谷まで30分という便の良さも良いです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宮崎台駅
ファミリー層や女性の一人暮らしが多いようで,街路灯も多く駅周りはスーパーやコンビニもあるので治安は良いと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宮崎台駅
駅前には,住吉書房があるため,休日や会社帰りに立ち寄ると,雑誌や小説などを目で見て 購入できるので非常に便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宮崎台駅
自分は,単身だが,保育施設が多くあるように見受けられるので 子育てはしやすいと思われます。また,駅の周辺には大型スーパーが 3店舗もあるのでファミリー世帯は助かると思います。
(投稿)