-
3.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
東急田園都市線では、渋谷まで20分程度で出ることができ、各停でも急行でもすぐに都心にアクセスできます。東急大井町線を使えば、東急東横線に乗り換えて、横浜方面にも出ることができ便利です。東急溝の口駅には、駅内と改札前にパン屋・蕎麦屋・焼肉屋等があり、駅を出てすぐご飯を食べられる・買えることも便利でした。また、南武線の武蔵溝ノ口駅を使えば、川崎と立川にでることができ、小田急線や京王線にも乗り換えられるので、様々なところへ出かけることができます。南武線の武蔵溝ノ口駅はみどりの窓口があり、新幹線の切符購入時も便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 溝の口駅
南武線と東急田園都市線・大井町線に乗り換えることができますが、改札が目の前ではなく、300mくらい歩かないといけません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 溝の口駅
たばこのポイ捨ては普通です。車が歩行者の邪魔をした時に車の後ろを蹴ろうとする人を同一人ではなく複数回見かけました。酔っぱらったおじさんが絡んでくることもありました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 溝の口駅
ないものは映画館くらいで、その他買い物等は駅周辺でおおよそ片づけることができました。パチンコ屋が周辺に3か所程度あり、連日行列になっています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 溝の口駅
川崎市は福祉分野において政策が充実しており、子育てしやすいと思います。保育園がたくさんあり、子育て世代がたくさん住んでいるので、ママ友ができやすいと思います。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津田山駅
津田山駅には特になにもないが、溝の口まで出てしまえば一通りそろっており、都心へのアクセスもよく便利だった。津田山・溝の口間も歩こうと思えば歩ける距離だったので、さほど不便はなく過ごしました。津田山駅のよいところは、何もないからこそのゆったりとした時間感覚がながれているところです。地方に旅行に来たような、のんびり感がありました。駅舎も数年前までは階段のみのとてもレトロなたたずまいで、雰囲気がありました。新しく建て替えられた駅舎はエレベーターが付き非常にきれいです。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 津田山駅
南武線しか乗り入れておらずやや不便だが、いったん隣の溝の口に出てしまえばとても便利。南武線は時間帯によって本数が少なくそこは不便。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 津田山駅
隣の溝の口のようなうるささはなく、昼間は穏やか。しかし夜は暗く、道を歩く女性に声をかける男性を見たことがある。駅近く、コンビニ近くなら比較的安心か。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 津田山駅
スーパー、コンビニ以外は基本的になにもない。娯楽を求めるなら隣の溝の口に行くしかった。溝の口が徒歩圏内であればよい。
(投稿) -
1.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 津田山駅
溝の口含め、あまり治安がよくないのが気になる。近くの霊園には花見の時期に子供連れ多く見られたので、子育てしやすい場所もあるのかもしれない。
(投稿)