-
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅
橋本駅は、京王線とJR横浜線の2つが乗り入れているので、東京方面、横浜方面ともアクセスはとても良いです。とくに京王線の場合は、始発駅になるのでかならず座って都心にでることができます。今後、リニアの駅もできるので、アクセスはますます良くなっていくと思います。ただ私が以前住んでいた場所は、橋本駅からバスで40分程度かかり、朝夕ともに道路がかなり混むので、時間に余裕をもってバスを利用する必要があります。駅周辺にはスーパーなどが多くありますが、それ以外にもロードサイドの店が多くあるので、買い物に関しては車がないと不便かもしれません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 橋本駅
京王線で新宿まで乗り換えなしで行けるし、始発駅なのでかならず座ることができる。横浜線を使えば、八王子や横浜までも一本で行ける。どこへ行くにも便利な駅。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 橋本駅
周囲に大学が多く、また住んでいる人も比較的若い世代が多い、新しく開発が進んだ場所なので、治安はそれほど悪くないと感じます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 橋本駅
駅前にはスーパーや飲食店、行政機関の出先事務所などがあり便利ではあるが、これといって特筆すべき娯楽施設があるわけではない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 橋本駅
都心に比べて、公園や緑も多く、買い物にも便利なので、小さい子供がいる若い世代にとっては良い環境だと思う。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模原駅
最寄り駅は急行の停車駅でしたし、駅ビルには、スーパーやドラッグストア、ファミレス、カフェ、本屋、病院などが集まっていて、便利でした。駅前は繁華街の娯楽あり、飲食店あり、スポーツジムや入浴施設あり、商店街あり、駅からの徒歩圏内でほぼすべてのことがそろう環境でした。古くからの商店街と新しい駅ビルが、いい具合に同居していて、マンションが建ったこともあり、幅広い世代が暮らしやすいエリアになりました。バスの便もいいので、高齢者の多くはバスを利用していました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 相模原駅
急行が止まる駅でしたし、1~4駅で新宿・渋谷行きに乗り換えられるので、都心への通勤には便利だと思います。また横浜までは一本なのでおでかけにも便利でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 相模原駅
繁華街もありましたが、昔に比べるとキレイになったし、それほどトラブルなども聞かなくなったので、治安は良くなったと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 相模原駅
駅前の通りにはカラオケやボーリング、麻雀、パチンコなどの娯楽施設がそろっているので、駅前としては普通に充実していると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 相模原駅
子どもがいないので分かりませんが、歩道が広めなのでベビーカーでの移動もしやすく、公園などの広いスペースや自然も豊かなので、子育てしやすいと思います。
(投稿)