-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅
京王橋本駅はターミナル駅のため、終点の新宿や乗り入れのあるその先の路線すらも、1時間以上座っていけるメリットがある。新宿も始発駅なため、帰りも座って帰れる点は評価が高い。横浜線を使えば10分程度で町田駅にたどり着き、衣類や楽器など橋本駅でそろわないものも直ちに手に入る。1日フリーパスなら+数十円程度で渋谷吉祥寺など乗り降り自由な点もよい。周辺には警察署や市役所があり、急きょ諸手続が必要な時も、散歩感覚で立ち寄れる点も良い。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅
京王相模原線橋本駅は新宿駅が終点である始発駅です。そのため、座って都内まで行けることが最も魅力的だと思います。朝の通勤ラッシュの際は、2~3本待たないと座れませんが、それでも満員電車に揉まれて行くことに比べると、天国に感じます。また、JR横浜線、JR相模原線との乗り換えもでき、町田駅や横浜駅といった繁華街に行くにも便利です。さらに、海のある茅ヶ崎駅にも一本で行けるので、買い物以外のちょっとしたレジャーにも使え、とても使い勝手の良い駅です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 橋本駅
駅ビル2つありとても大きいうえにすぐ近くにショッピングモールや映画館もあるため、娯楽がとても充実した駅です。ご飯のおいしいお店もとても多いです。将来リニアモーターカーが入るということで駅の拡大の予定があったり裏に飲み屋街のようなものができたりと、これから開拓されるのかなと思うことも多く期待できる街だと思います。新宿まで一本で40分、渋谷まで45分と都内へのアクセスもとてもよく、都内勤務の私にとってはとても助かっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 橋本駅
京王橋本駅は、京王線の始発駅なので、都心まで座って電車に乗っていけるところが魅力です。橋本駅はさらに、JR横浜線、JR相模線と、複数路線が通っているため、移動時のアクセスはとても良いです。改札を出ると、駅直結で、ユニクロ、TSUTAYAほか様々なショップやレストランがあります。駅周辺には、大型のイオン、ミウィ橋本、アリオ橋本といったショッピングモールがあり、買い物は何でも揃うので、非常に便利です。
(投稿)