小田原市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(17ページ目)

小田原市(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!小田原市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で55件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(17ページ目)

  • 神奈川県
  • 小田原市

レビュー・口コミ 全215 / 161~170件目を表示

  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨宮駅

    最寄り駅の鴨宮駅はJR東海道線の走る駅です。小田原生まれの私も転居する際に知りましたが、「新幹線発祥の地」だそうで、駅のロータリーには新幹線のオブジェがあります。現在は新幹線は隣駅の小田原駅から乗ることになります。新幹線の他に大雄山線、箱根登山鉄道に乗り換えのできる隣駅の小田原駅とは40分ほど歩く距離です。国道1号線や255号線があるため、車での移動はとても便利です。交通量は多いけれども和やかに車の流れも進み、道路の幅も広く歩道もしっかり確保されているので、所学生だけで歩いていても安心して見ていられる環境です。坂道もほとんどないので、自転車も便利です。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鴨宮駅

    両隣の小田原駅と国府津駅に比べて、停車の回数も少なく、他社線への連携もないため。遊びに来てもらう時は、国府津駅からわざわざバスに乗り換えるのが一番スムーズになってしまい、申し訳ない気持ちになります。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鴨宮駅

    道行く住民の方々は和やかで安心できる良い環境と思いますが、国道沿いのためか大きな音楽をかける車が頻繁に通るのが怖いです。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鴨宮駅

    規模としては大きい隣駅の小田原に比べ「住宅地」の括りの鴨宮地域なので、ただただ「穏やかな住宅地」です。転居してしばらくは「何もない。。。」と途方に暮れました。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鴨宮駅

    騒音の車の人たちに気をつければ治安も良いので、登下校の子供たちも伸びやかに歩いています。けれど車がないと不便な場所なので、習い事や塾などの送り迎えが大変そうです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田原駅

    小田原駅は新幹線の停車駅であり、新横浜まで15分、品川まで26分と通勤にも最適です。新幹線通勤でなくとも東海道線、小田急線がありアクセスがとても良いと思います。二人の息子も、横浜、新宿まで通学していました。始発が多いので必ず座れるのがメリットだと言ってました。通勤で車は使用していませんが、スーパーやホームセンターを利用するのに使用しています。小田原市内の道路は東方面(南足柄市、開成町)からの車の流れが通勤時の朝晩渋滞しますが、その他は苦になる様な渋滞は感じられません。徒歩通勤ではありますが、交通の不便さを感じた事はありません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小田原駅

    新幹線、東海道線、小田急線、大雄山線、箱根登山線など多数の路線が乗り入れており、どこへ行くにもアクセスが良く、都心への通勤も可能です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小田原駅

    市長がしっかりしているので、真面目過ぎる街で治安は良いです。市民は地元意識が強く他の土地からの人に冷たい感じがありますが、仲良くなれば余計なお世話くらい良くしてくれます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小田原駅

    夜の娯楽に関しては、真面目な街なので若い人などは、近くの平塚で呑んでいるようです。飲食店もあまりお勧めできるようなお店が少なく残念です。その反面、スポーツ施設などは充実しています。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小田原駅

    教育費、医療費にお金が掛かりません。財政的に厳しい小田原市ですが、子供だけでなく障害者、介護を必要とされる方々に手厚い街だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全215 / 161~170件目を表示

ページトップ