-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中央林間駅
中央林間は施設が豊富で、スーパーは夜遅くまでやっているTOKYU・安いave・惣菜やお菓子がお得なロピアと選べますし、ホームセンターはカインズホームやコーナンなどお買い物がとてもしやすいです。最近は南町田グランベリーパークのオープンもあり、2駅乗れば大型ショッピングモールに行けることもメリットだと思います。都内ほどの人混みもなく落ち着きのある街で、気に入っています。休日には海の方向にも都内に出る感覚で行けて自然と都心の中間地点であることにメリットを感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中央林間駅
東急田園都市線・小田急線の2路線があるため、都心にも海にも出やすいことがとても良いです。始発駅なので座れることがありがたいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中央林間駅
近隣に新築マンションなども続々たっており、家族連れが増えたことが影響しているのか治安は良いように思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中央林間駅
駅自体に娯楽が多いわけではないですが、困るほどではないです。必要なものは揃いますし、友人と軽くご飯を食べる場所もあり、図書館なども駅ビルに入っています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中央林間駅
中央林間は最近、大和市の運営している施設ができたり、駅ビルに図書館が入ったりと都市開発が進み家族連れに優しい街になったように感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中央林間駅
小田急線で町田駅にすぐでられること、田園都市線で南町田グランベリーパーク駅にすぐ出られるところが便利です。必要なものは4駅以内で全て揃います。都内に出るほどではないが、軽く出かけたいというときに出かけられる遊び場がたくさんあります。2駅以内にそういった施設があるのはとてもよく新居選びのポイントでもあります。子どもづれのご家族であれば中央林間駅から徒歩でいけるポラリスという大和市の施設がオススメで、遊具や勉強できる施設・体育館があります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中央林間駅
朝は長津田始発の路線が多いので都内にでるのに時間はかかりますが、11時頃出社する方には圧倒的にオススメ。始発で座れて、1時間以内で渋谷に出られます。中間の駅に住むよりも良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中央林間駅
近隣の保育園の園児たちが近くの公園で毎日遊んでいるのを見かけます。子どもが多い街になったからか、施設も家族連れ向けになっており、治安は良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中央林間駅
漫画喫茶やジム・カラオケや居酒屋はあるため困ることはありません。それ以上に目立った遊び場があるわけではないですが、困ることがない程度に娯楽はあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中央林間駅
大きなマンションができたからか、子育てしやすい施設が急に増えてきました。子どもがいないのでわかりませんが、保育園などもところどころにあり、幼稚園バスもよく見かけます。
(投稿)