-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 海老名駅
赤ちゃんから高校生くらいまで幅広い年代も子供たちを見かけるので、子育てのしやすさの表れだと思います。市の支援も手厚く、子育てしやすいと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 海老名駅
海老名駅は新宿や横浜へのアクセスがしやすく、物理的には遠くても電車では目的地に行きやすくとても便利な駅でした。また、都心から離れているので、電車も混んでおらず、相鉄線に至っては始発駅になるので、必ず座って横浜まで行けるのでとても通勤しやすい駅でした。あえて欠点を上げるなら駅前がとても広いので、小田急、相鉄、JRの乗り換えに少し時間がかかるので欠点かと思います。ですが、快速や始発駅であることを考えると、ずっと住みたくなる街の駅だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 海老名駅
駅前にはららぽーとやビナウォークがあり、家族連れやカップルや学生など多くの世代の人が楽しめる街だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 海老名駅
子育て世帯が多く、変な人も少なく不審者やトラブルも耳にしたことがないです。人も多く落ち着いた街という印象です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 海老名駅
小田急線と相鉄線が走っており、都内と横浜まで乗り換えなしで1本で行ける為、とても便利な駅だった。また、座れることも多く快適に通勤ができた。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門沢橋駅
娯楽としてはスケートボートの練習場と、温泉がある程度で、あまり充実していなかった。飲食店も少なく、駅の近くではあまり楽しめる施設はなかった。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門沢橋駅
都心部へのアクセスはあまり良くありませんでしたが、鎌倉や江の島、箱根などの方面には行きやすかったです。また、場所的には静岡県寄りだったので毎日の通勤電車の中から富士山を眺めることができたのは良かった点だと思いました。また、駅を出た所には無料の駐輪場が豊富にあり、道路の高架下にあったため、雨風を心配することなく自転車を駐輪できたことは助かりました。コンビニは近くにあったため、帰りに寄ったり荷物を出したりするのは便利でした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門沢橋駅
自身が独身のためわからないが、公園や図書館があったため、子供が多く住んでいる地域なのかなという印象はあった。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門沢橋駅
駅の周りはほとんど住宅街であり大きな主要な道路も近くにはないため暴走車などもおらず静かだった。田んぼもありのどかな雰囲気。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門沢橋駅
相模線は一つしか路線がないため、すれ違うために停車駅で長く停車することもあり時間がかかる。また、海老名駅からの他社への乗り換えも距離がありやや不便。
(投稿)