-
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 海老名駅
以前は小田急線と相模線をよく利用していたのでどちらも駅内にあり距離が近いため乗り換えがしやすく便利だったからです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 海老名駅
海老名駅は早朝から夜まで羽田空港までを行き来するリムジンバスがあるため、国内旅行や帰省の際はよく利用していて、所要時間も1時間程でとても便利です。また、駅内は相鉄線と小田急線が近く乗り換えが非常に便利です。駅内の海鮮丼屋さんも安くて美味しく、時間のないサラリーマン向きでいつも混んでいます。そして仕事の帰りに立ち寄りたくなるような地元密着のビナ横丁という居酒屋ストリートも駅の階段を降りた所にあり週末は特に賑わっています。駅内は広々として清潔感があり、図書の返却ボックスも駅内にあるので便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 海老名駅
駅の改装前は、最寄りの相模線の海老名駅はリニューアル前は今ほど綺麗ではなく古かったのですが、かと言ってゴミが落ちていたり落書きがあるなど、特に悪い点も見当たらなかったからです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 海老名駅
駅近のららぽーと海老名ができる前は、駅の反対側のビナウォークが1番近い商業施設でした。店内はキッズランドやゲームコーナーがありそれなりに楽しめたからです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 海老名駅
駅直通のビナウォークという商業施設は長年ありますので当時はほぼその場所にある公園や、フードコート、子供の日用品購入で利用できて十分だったからです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 海老名駅
駅周辺でも広い敷地が多いため子供を遊ばせていても安心です。病院の数も充実しており急な発熱があってもすぐに診察してもらえます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 海老名駅
ショッピングモールが駅の東と西に有り映画館も2店舗有り、ご飯を食べながら1日中過ごすことができます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 海老名駅
飲食店の密集が少ないことで夜に人が外で集まるシーンが少なく、飲食店自体も落ち着いた雰囲気のお店が多いです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 海老名駅
小田急線、JR相模線、相鉄線の3路線が通っており、新宿、横浜、小田原などの各方面に出向くことができます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 海老名駅
小田急線、JR相模線、相鉄線が通っていることで各方面への乗り換えが可能な点がとても便利です。小田急線ではロマンスカーで新宿まで40分、相鉄線も渋谷へ直通となり都内勤務の方のベッドタウンにもなっています。駅の西側にはららぽーと、東側にはビナウォークが有るため、駅周辺で必要な物はすべて揃ってしまいます。最近の開発により以前に比べると随分とおしゃれな街になった印象です。治安も良く子育てし易い環境のため、子育て世代が多く生活しております。
(投稿)