-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相武台前駅
最寄駅は相武台前であり、町田、海老名まですぐのため、利便性は高い駅です。始発電車も一部あり、また通勤時間帯でもそこまで混み合うほどではないため、便利な駅であると思います。相武台マルシェやスーパーの三和、クリエイトなど日用品を購入するにあたって困る点はありません。また座間谷戸山公園、かにが沢公園という穏やかに過ごすことができる公園もあり、運動や育児の場にも困りません。なお相武台前駅は南側に住んだ場合は座間市、北側に住んだ場合は相模原市を区画を選ぶことができ、座間市民になれば、駅からは市役所も非常に近い場所にあり、日々の手続きや災害時の避難の面でも便利です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 相武台前駅
各駅止まりではあるものの、始発電車があり十分座って通うことができます。また帰りも急行は止まらないものの、相模大野駅から途中の急行が各駅になり、止まってくれるため、結果乗り換えが必要なく便利です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 相武台前駅
お子様連れでの家庭が多く見られ、平和な雰囲気です。子供が多い環境はそれだけ安心できるエリアではないかと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 相武台前駅
閑静な住宅街であるため、娯楽施設は多くはないです。しかしながら、必要な施設は十分揃っており、車で移動すればイオンモールなど、十分良い施設も多くあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 相武台前駅
まだ子育てを始めているわけではありませんが、保育施設も近くにすでに数件あり、良い印象です。ただ待機児童も多いという印象なので、実際始める段階ににならないとわかりません。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相武台前駅
小田急線相武台前駅は、各駅停車しか止まらない駅ですが、交通は便利で、新宿に行くのも50分で行けますし、小田原に行くのも1時間で行けます。海老名で乗り換えれば、横浜まで50分で行けます。また、比較的静かで、住むにはいいのではないかと思います。おしゃれな街ではありませんが、小田急OXや三和もあり、食料品は揃います。サイゼリアや大戸屋など、ちょっとした外食もできます。近くに米軍キャンプがあるので、年に2回キャンプに入って異文化体験もできます。
(投稿) -
1.4
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 座間駅
駅まで徒歩3分で駅近でした。小田急線各駅停車駅でこの駅自体はあまり便利ではなかったですが、隣駅の海老名はららぽーとや日本デザインセンターがプロデュースした市立図書館がありました。また海老名から相鉄線に乗り換えると横浜駅まで海老名から30分強でいけます。また座間から新宿方面へ10分くらいのところに町田駅があって、海老名が町田で買い物には困らない感じでした。小田急線はよく遅延したり、停まったりすることが多くあったので、この線しかなかったのはとっても不便でした。小田急線は結構マナーが悪くて、新宿まで出るのもなかなか疲れやすかったと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南林間駅
小田急江ノ島線南林間駅ですが、通勤時は新宿駅までの急行列車も頻繁に停まるので、都心へのアクセスはよいかと思います。また、2駅先の大和駅で相鉄線に乗り換えれば、横浜駅・1駅隣の中央林間駅からは渋谷までも1本で行けます。駅前にはスーパーも2件、ドラッグストアも2件、飲食店も多数あるので、生活に困ることも特段ありません。また、カラオケ・インターネットカフェ・ダーツができる場所などもあるので、友人や家族が来たときに遊ぶこともできます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小田急相模原駅
小田急相模原駅は急行がとまらない駅ですが、乗降客数が多い駅です。駅直結の駅ビルは薬局や本屋さん、ちょっとしたインテリア雑貨のお店や携帯ショップなどが入っているのでとても便利です。改札を出ると広場にベンチがあり環境もよく、お天気の日にはお買い物の途中に休憩をしたりできます。数は多くないですが駅周辺には飲食店もあり、小さい駅ながら不便を感じることはありません。駅周辺は大型マンションと病院や複数の店舗が入る複合施設がいくつかあり、駅周辺はとてもきれいです。また昔ながらの商店街もあり、子どもと一緒に商店街を歩いたりするのが楽しいです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー さがみ野駅
相鉄線さがみ野駅周辺です。大手スーパー、100円ショップ、お菓子の安いお店、ケーキ&ベーカリーショップ、カフェ、各種飲食店、マッサージ店など、なんでもあります。私はやりませんがパチンコ店もあります。その向かいには交番もあり安心です。惜しむらくはボウリング場があったのですが閉鎖してしまった模様。桜並木が多く、春にはイベントで賑わいます。20分ほど歩くか車を利用すれば、コストコや米軍基地(桜まつり、盆踊りなどで一般の人が入れるイベントが時々ある)にも行けます。今の住居からもちょっと歩けば行けるので、たびたび利用しています。
(投稿)