-
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 相模大塚駅
子供がいないので分かりませんが、公園や自然が多いことや、綾瀬市としておむつ代支援やベビーカー購入補助など子育て支援策があり総じてで子育てしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 相模大塚駅
駅としては小さいですが、隣の大和駅でJR直通に乗り換えることで朝は座って通勤ができ便利であると感じております。駅周辺にはローソンとHACがありそこで日常の食料は購入できます。反対側の駅近くにはいなげやとオリンピック、バーミヤンなどがあり生活についてはいなげやがあるほうがおり便利であると思われます。またおしゃれなカフェもあったり個人店の居酒屋があるなど地元密着のお店があり良いと感じてます。少しづつ開拓していきたいと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 相模大塚駅
隣の大和駅からでJR直通に乗り換えられることや、小田急線江ノ島線に接続していることです。特にJRに接続したことで利便性が高いと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 相模大塚駅
基本的には周りの人は親切で、すれ違う時には挨拶をします。また、ゴミ捨ての際などはボランティアの方が立っており片付けをしてくださっています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 相模大塚駅
基本的に車で移動することがメインになりますが車で10分圏内に主要のスーパー(ベルク、業務スーパー、オーケー、サミット)や飲食店(回転寿司、ファミレスなど)があり住みやすいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長後駅
スーパーが近くに2店舗、百均も2店舗あるので、ちょっと買い物に出かけないといけない、子供にお菓子を買う時にもすぐに向かう事が可能です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長後駅
近くにボーリング場があるので、休みの日に仲間と気分転換に気軽に遊びに行ける事が非常に嬉しい点で、今でも良く利用しています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長後駅
夜遅くに出歩く人が少ないことや、若者がそこまで多くなく、コンビニ前でたむろしている方も全くいないのが良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長後駅
湘南台や藤沢駅へのアクセスが良く、ホームセンターやアウトレットに行きたい時にもすぐに移動して向かう事ができる点が非常に良い。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長後駅
湘南台まで一駅でアクセスがよく、友達と遊びに行く時やショッピング、スーパーで大きな買い物に行く時には必ず降りるほど、充実しています。買い物では最近は湘南台のイトーヨーカドーに行く事が多く、そこではバスも通っているので、たくさんの買い物にも安心して使う事ができます。朝昼夜、たくさん食べるので、冷凍やお菓子など、充実しており、休みの日には迷わずに利用しています。また、車で出かける際にも江ノ島方面へのアクセスがしやすいので、デートにも最適です。
(投稿)