宿河原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

宿河原駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!宿河原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 宿河原駅

レビュー・口コミ 全39 / 31~39件目を表示

  • 1.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 宿河原駅

    あまりファミリーなどは見かけませんでした。単身が物件が多いエリアでもあるので単身者には向いていると思います。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 宿河原駅

    周辺には全くありません。駅前はコンビニのみだけとなり、娯楽を求めるなら一駅先の登戸で解消をすると思います。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 宿河原駅

    隣の駅で大きな事件があり、風評被害の関係で治安は悪くなっていると思います。南武線という土地柄なのでしょうがないことだと思います。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 宿河原駅

    一駅でターミナル駅で新宿や小田原方面へ簡単に行けること、渋谷へは30分圏内ですので至って不便はないと思います。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 宿河原駅

    終電が24時近くまであったこと。駅目の前にコンビニが2件あったこと。おいしいコーヒー豆屋さんがあったこと。クロワッサンのおいしいスーパーライフが近かったこと。新宿へ出やすい登戸駅まで一駅だったこと。渋谷に出やすい溝の口駅まで10分圏内だったこと。1路線で大都市川崎駅まで出られること。騒がしさのない静かな住宅街であったこと。桜のきれいな名所があったこと。二子玉川花火大会が観れたこと。のんびりした多摩川河川敷までが近かったこと。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宿河原駅

    南武線宿河原駅まで徒歩5分程です。駅の近くには郵便局やスーパー、コンビニがあります。また、すぐそばに薬局もあるので買い物には困りません。登戸より宿河原の方が少し安く買い物ができます。立ち寄りやすい飲食店やお弁当屋さんもあるので、便利に利用しています。電車で武蔵小杉を経由すれば、東横線や大井町線に乗り換えが出来るのも魅力です。行動範囲が限られずに、出かける範囲が広がりました。また、小田急線登戸駅まで13分程です。快速急行に乗れば、新宿駅に出るのがとても早くて便利です。通勤は町田方面なのでラッシュにあうことはありません。各駅なら座れるので、通勤が楽なのも魅力の一つです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宿河原駅

    夜は暗い道が多かったので女性や塾帰りの子供さんはとくに出歩くのが怖い印象がつよかったです。基本的には乗り換えが面倒なので、どこかにでかけるのがおっくうに感じることも多々ありました。登戸駅が近いところは良い点でしたが、駅で止めても自転車を何度も盗まれたのであまり治安は良くないかも。登戸に藤子不二雄ミュージアムが出来てから道にキャラクターの銅像が出来たりして見ていて可愛いし、雰囲気が変わったと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宿河原駅

    最寄駅は南武線の宿河原駅で休日に川崎や立川へ行く際に利用しています。宿河原駅周辺は商店街らしい物もなく、正直かなり寂しい田舎駅のような風情ですが、藤子・F・不二雄ミュージアムの最寄駅の為、発車メロディーがドラえもん等、藤子先生のアニメの曲なのは嬉しい。周辺案内の看板の隣にはドラえもんの小さな銅像もあり、駅前のローソンは美術館とのコラボ店なので、ドラえもん等のキャラクターがいっぱいなので一見の価値有。二駅利用可物件の為、通勤時は登戸駅を利用していますが、立地上、駅に行く為には南武線の踏切を越える必要があり、遅延等が生じた際に踏切が30分以上開かなくなる事があるので、その点は注意が必要です。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宿河原駅

    ・大手のコンビニがそれぞれ駅徒歩5分以内にある・郵便局が駅前にある・クリーニング店が駅前にある・JR線なので新幹線の切符と一緒に購入可能。また、JR関連の切符を購入する際にも自販機を利用できる。・銭湯が駅近くにあるので、一度お風呂が壊れた時には非常に助かった。・基本的に平地なので、自転車でどこでもアクセス可能・病院が充実している・行政機関が割とアクセスしやすい(いざとなれば歩いてでも行ける範囲内)

    (投稿)

レビュー・口コミ 全39 / 31~39件目を表示

ページトップ