-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新川崎駅
JR横須賀線の新川崎駅は一本で都内や横浜に出れるのでとても便利だと感じました。又、川崎に出たい時などは南武線の鹿嶋田駅も近いので便利です。新川崎駅、鹿嶋田駅周辺にはドラックストアーやスーパーもあるので仕事帰りに購入する事が出来て短へん助かっています。自転車の利用率がとても高いので駐輪場が満車となり止められない事が多々あるのが残念です。又、車を利用する際には鹿嶋田駅周辺は踏切がある為、時間によっては渋滞をします。土日なども車は避けたいなと思いました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新川崎駅
新川崎駅は湘南新宿ラインも通るようになり、簡単に東京/新宿という都心にいけるようになり、かなり便利な駅だと思います。武蔵小杉も近いですが、開拓が進んでいるので、物価が高い印象ですが、こちら側は庶民的です。そんな便利な駅ですが、なぜか駅の建物がプレハブのようで、きれいさに欠けるのが残念です。何十年も同じです。ですが、駅近くに新川崎スクエアというショップ施設もでき、ダイソーやスシローも入っているので、よくなったと思います。(新しくできても鹿島田よりなので、タワーマンションのある一角がきれいになっていく印象です)
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新川崎駅
新川崎駅は横須賀線と湘南新宿線が走っています。また鹿島田駅も徒歩圏内なので南武線の使えます。3つの線が使えるのはいいですが、鹿島田駅までは5分10分くらい歩くので、鹿島田駅まで行くのは面倒に感じます。横須賀線は東京新橋横浜までアクセスがいいですし、湘南新宿線は時間によっては新宿まで乗り換えなしで行けるので、その点は便利と感じます。ただ終電が速いので、飲みに出かけたりした場合は注意しないといけないな感じています。新川崎駅方面は飲食店やスーパーが少なく使いづらく感じますが、医療系が整っており、急な怪我や風邪には安心して住めるエリアかなと感じます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新川崎駅
新川崎駅は横須賀線で東京、品川、横浜まで乗り換えなしで、それぞれ20分、15分、10分程度で行けとても便利です。また湘南新宿ラインの電車も何本かは停車し、5分程度で行ける隣の武蔵小杉駅では、南部線や東急線への乗り換えも可能であるので、新宿、渋谷、池袋方面へのアクセスも問題ありません。駅の周りにはスーパーや定食屋、居酒屋なども多く、日用品やお弁当、食品の買い物や食事をするのにも困りません。徒歩数分で行けるすぐ近くの鹿島田駅にも、屋根付きの通路で繋がっているので、雨の時には助かっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新川崎駅
長く新鶴見操車場の外れにあり、駅の出入口も鹿島田跨線橋に面しているため、いわゆる「駅前商店街」は陸橋を降りた所になり、駅出口からは少し離れています。新川崎駅の構内を含め、横須賀線の西側には新鶴見操車場跡の空き地が広がっており、一部は新鶴見信号場・新鶴見機関区として使用されています。2000年には、新川崎駅の南側に慶應義塾大学の新川崎タウンキャンパスが開設され、2007年にはパイオニアが事業所を開設するなど、「新川崎・創造のもり」構想の中核として先端技術研究を進めています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新川崎駅
何と言っても、都心にでるのに時間がかからない事です。最寄駅は新川崎駅ですが、同じくらいの距離に鹿島田駅もあり、2車線使用することができました。鹿島田駅から武蔵小杉に行けば、東急東横線だったり、様々な駅を使用することができる可能です。それと、最近では、新川崎駅付近では開発が進んでおり、マンションや高層ビルが立つようになり、それに伴って、町も活気付いており、いろいろなお店ができ始めています。これからさき、さらに発展しいくことを考えれば、マイナーな駅ではありますが、とても便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新川崎駅
JR新川崎駅は、横浜まで一駅、武蔵小杉まで一駅、東京にも乗り換えなしで20分、湘南新宿ラインも通っているので渋谷までも乗り換えなしで行けるなど、電車本数がやや少ないのと終電が早い事以外、とにかく交通の便は最高です。またJR南武線も近くに通っておりますので便利です。近くには商店街やスーパーも一通りありますし、フィットネスジムもあるので生活には全く困りません。ただしお洒落度はそこまで高くないのと、外食の充実度は低いと思います。治安も悪くないです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新川崎駅
横須賀線新川崎駅と少し行けば南武線の鹿嶋田駅が最寄となりますが、新川崎駅前にはほぼ何もありません。鹿嶋田駅に行くと小さい商店街がありますが、今思えば不便でした。ただし、新川崎から電車に乗れば横浜まで1駅、武蔵小杉まで1駅、品川や東京駅までも出やすい状況でその点はよかったと思います。旧国鉄の敷地が広く残っているので、最近では大きなマンションの建設が進んでいます。徐々にお店が増えるのだろうと思っています。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新川崎駅
新川崎駅自体は横須賀線の各駅停車のみの停車ですが、横須賀線自体が本数が少ないので朝でも10分近く電車を待つことも度々ありました。周辺はスーパーもお高い目のスーパーマーケットしかなかったので、仕事が遅くなって駅の近くで買い物したくてもわざわざ遠くまで買い物に行っていました。娯楽というものはなく、駅の周辺は夜になるととても静かでした。ただ新川崎駅から更に5分程あるくと、南武線の鹿嶋田駅へ行けるため、横須賀線がない時間に電車を利用する際には南武線も利用できた点は唯一利点だと感じました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新川崎駅
勤務先最寄り駅の新橋駅のアクセスが乗り換えなく、20分で行けることが一番便利な点です。また、新川崎駅周辺には大企業の工場があり、この駅で相当数の乗客が降車するため、ラッシュ時にも比較的空いてることも思わぬ良い点です。仕事で遅くなることも多く、深夜0時までオープンしている京急ストアがあり、仕事帰りに買い物が出来ることも便利な点です。閑静な住宅街に先にあり、治安も良く、品川、横浜にも乗り換えなくアクセス可能なため、プライベートの買い物や、遊びにも便利で非常に気に入ってます。
(投稿)