-
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅
東京や鎌倉で観光するには電車一本でいけるところが便利です。横須賀線と湘南新宿ラインの2路線が使えるので新宿や渋谷に出るのにも簡単です。西武百貨店やイオンスタイルの大型商業施設があるので、大体の買い物はここで済ませることができます。特に、新入学準備や、季節の行事などで料理を作ったり装飾物はこちらでほとんど揃うので重宝していました。東戸塚駅の西口にも東口にもスーパーがあるのはとても便利です。西武もイオンも1000円買い物すれば一時間駐車場が無料になります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東戸塚駅
東戸塚駅は3階建てで、人が多いとエスカレーターで上がるにも時間がかかります。東海道線は通過駅になっているので少し不便でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東戸塚駅
とにかくいつも人が多いので、そんなに目立ったことはできないのかなとは思います。駅周辺に交番があってパトカーもよく見かけるので少し安心です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東戸塚駅
カラオケなどあり、ゲームセンター(イオンスタイルの中)もあったりするので時間つぶしにはいいお店が複数あると思います。普段行かないので詳しくありません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東戸塚駅
交通手段はバス、電車ともに本数は多いのでお出かけには困りません。買い物にも便利で公園や遊ぶところもちょこちょこあるので悪くはないです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅
駅には西武百貨店がすぐあり、あかちゃんほんぽ、ユニクロなどがあって電車に乗らなくてもなんでも揃う。駅すぐには子育て支援センターが充実していて無料で遊べる施設が3つもあって子供も親も飽きない。(とっとのめ、地区センター、おもちゃ文庫)公園がとても多く、日替わりで公園を選べるほど多い。そして広い。近くには商店街もあり、お肉屋や八百屋も安くてよかった。100円ローソンもあって野菜が100円と安くて野菜高騰時には役立った。駅までスーパーに行くのが面倒な時にとてもよかった。そして何より権太坂で箱根駅伝を生で見れるエリアであり、毎年見に行くのがとても楽しくお正月を実感できる。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅
JR横須賀線東戸塚駅は、都内と横浜へアクセスがよくて、ベッドタウンとして発展してきた街です。横浜駅までは10分少々で到着し、都内へは乗換はありますが湘南新宿ラインと横須賀線でそれぞれ新宿や東京駅にアクセスできます。くだりは湘南方面と横須賀に出ることができ、休日は鎌倉方面にふらりと出かけることも簡単にできます。駅のそばに、西武百貨店を核としたオーロラモールがあり、そのすぐ隣にはイオン東戸塚店もあります。また、庶民的なしまむらや西松屋も存在しており、家族で住まうには、最高に便利がいいです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅
JR東戸塚駅の周りでまた引っ越したので同じですが、家族で住むのにすごく便利だということが一番の特徴であると思います。駅の中には、お弁当屋さん、パン屋さん、コンビニ、おいも屋さん、蕎麦屋さんなど、さまざまなお店が入っており、便利な作りになっています。すぐそこに東急ストアもあるので、朝お弁当を買っていくのも大変利便性が高いy作りになっています。冬になると、ライトアップが始まり、毎年冬になるとライトアップとともに音楽も趣向を凝らされて流されます。広場ではたまに季節のイベントも行われます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東戸塚駅
東戸塚自体はベットタウンという感じです。ショッピングモールがひとつあって必要なものはそこでだいたい揃います。逆に言うとそれ以外の娯楽や施設が極端に少ないです。駅前になぜか牛が飼われています。出来立てのソフトクリームを食べられます。これは東戸塚のシンボル的な存在かも。人口が地味に多く、公園なども少ないので人疲れします。一番の売りは横浜に近いということかもしれません。中華街まで自転車で行けない距離ではないのですが、四方を山に囲まれているため、電動自転車が必要です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東戸塚駅
東戸塚駅はJR湘南新宿ラインとよ横須賀線の二本です。都内まで1時間弱と少し時間はかかるものの、乗り換えがないので便利でした。駅周辺にはショッピングモールがいくつかあり、どこのお店も駅からそのまま行けます。駅ナカにはカフェやコンビニ、スイーツが売ってるお店など時間を潰せるところはもちろん手土産も揃います。ショッピングモール内にはレストラン和洋中なんでも揃ってます。スーパーはもちろんファストファッションブランド、老若男女が買い物を楽しめます。交通の便だけではなく、生活のしやすさもとてもいい駅だと思います。
(投稿)