社家駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)

社家駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!社家駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 神奈川県
  • 社家駅

レビュー・口コミ 全2 / 1~2件目を表示

  • 1.25

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 社家駅

    買い物時の交通事情については、車を利用した場合、最寄りの道路が海老名駅方面にむかってのびているので、海老名駅周辺のお店を利用する際は、道は比較的単純ですが、駅周辺は混んでいる事が多いです。特にららぽーとはよく利用していますが、踏切手前から2車線→1車線になるため渋滞していることが多く、行きにくいです。厚木駅前を通過して迂回しながら、ららぽーとへ向かうルートもありますが、遠回りな上、迂回しても多少混んでいます。寒川町方面に向かうと近くにスーパーとホームセンターがあり、こちらは道路の渋滞などはないため、食料品や日用品のみの買い物の際はこちらを利用しています。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 社家駅

    厚木駅で小田急線に乗り換えますが、連絡が全くうまくいっていないところは、少し残念です。でも、変に開けていないところが、とても気に入っています。駅前には無料の駐輪場があり、十分な台数を置くことができるのでとても便利です。また、送迎車のためのスペースもあり、いっぱいになることなく、いつでも待機することができます。ローカル路線の乗降者数が少ない駅の利点だと思います。多くの通勤客とは逆方向になるせいか、新宿までのJR相模線・小田急線は確実に座ることができます。ゆっくり勉強することができ、通勤時間を有効利用することができるのも気に入っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全2 / 1~2件目を表示

ページトップ