-
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門沢橋駅
都心部へのアクセスはあまり良くありませんでしたが、鎌倉や江の島、箱根などの方面には行きやすかったです。また、場所的には静岡県寄りだったので毎日の通勤電車の中から富士山を眺めることができたのは良かった点だと思いました。また、駅を出た所には無料の駐輪場が豊富にあり、道路の高架下にあったため、雨風を心配することなく自転車を駐輪できたことは助かりました。コンビニは近くにあったため、帰りに寄ったり荷物を出したりするのは便利でした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門沢橋駅
相模線は一つしか路線がないため、すれ違うために停車駅で長く停車することもあり時間がかかる。また、海老名駅からの他社への乗り換えも距離がありやや不便。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門沢橋駅
駅の周りはほとんど住宅街であり大きな主要な道路も近くにはないため暴走車などもおらず静かだった。田んぼもありのどかな雰囲気。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門沢橋駅
娯楽としてはスケートボートの練習場と、温泉がある程度で、あまり充実していなかった。飲食店も少なく、駅の近くではあまり楽しめる施設はなかった。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門沢橋駅
自身が独身のためわからないが、公園や図書館があったため、子供が多く住んでいる地域なのかなという印象はあった。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門沢橋駅
JR相模線門沢橋駅は小さめな駅ですが、だからこそどの電車に乗ればいいか迷う事もなく、混雑の心配もないので小さな子供が一緒でも安心して利用できるのが魅力だと思っています。急行は止まりませんが電車の本数は少なくないので困ることはありません。駅周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店が揃っています。又、すぐ近くの海老名駅で相鉄本線へ乗り換えて横浜にも、小田急小田原線へ乗り換えて都内にもアクセスがしやすいため大変便利な駅だと感じています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門沢橋駅
電車の本数は多い方ではないが、万が一乗り遅れても少し待てば次の電車が来るので問題ありません。ショッピングモールへのアクセスがしやすいので便利です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門沢橋駅
電灯も多い方だと思いますが、近くにコンビニが2軒あることで夜間でも周辺は明るく照らされており安心感があります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門沢橋駅
駅周辺にはあまり、娯楽施設はありません。ただ、少し離れた場所にはショッピングモール、ゲームセンター、バッティングセンターなどあり、娯楽施設があるので楽しめます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門沢橋駅
子育て支援に力を入れている街なので、公園が多いと感じています。安全な道が多くのんびり散歩ができるのもおすすめな点です。
(投稿)