-
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 香川駅
駅近くに大きな病院やドラッグストアが無く、車がないと生活が大変そうだと感じます。子育てをするのにも買い物できる場所が無いと困ると思います。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 香川駅
駅前にスーパーがあったり、ちょっとお洒落な飲食店が数軒あったりしますが、そのほか立ち寄るべき場所は無いと言って過言ではありません。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 香川駅
駅付近に人の座れるベンチやバーのようなお店がいくつかあるものの、基本的に人がたむろすることのない閑静な住宅街という印象です。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 香川駅
JR香川駅は小さな駅で相模線しか通っていないため、この駅で電車を乗り換えることはありませんでした。大きな駅に比べると本数が少ないため、一本逃すと待ち時間が長く不便です。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 香川駅
JR香川駅は駅を出てすぐのところにスーパーのマルエツ香川店があり、帰りがけに立ち寄って買い物をできる点が便利です。駅はホームひとつの小さな駅ですが、ホーム内にイスが多く、電車が来るまで座って待つことができる場合が多いです。駅前のロータリーが綺麗に整備されているため、車を利用するご家庭であれば、車でご家族の送り迎えをする際に便利そうです。また、バスに比べて相模線は電車の遅れがほぼ無かったのも良い点です。以前住んでいた部屋から駅までは徒歩15分、バス停までは徒歩5分でしたが、バスは遅れることが多いため、絶対に遅れたくない予定がある時は電車を利用するようにしていました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 香川駅
単純に子供の数が多いです。というのも近くに香川小学校という市内屈指のマンモス校があるのがその証拠。友達たくさんできます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 香川駅
お酒を飲める場所は駅前にあるこじんまりとした立ち飲み屋さんのみ。飲食店もほとんどないのでこの評価です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 香川駅
ベットタウンなので、基本的に夜はみんな同じような電車で帰るので人は多いl。しかし、たまに不審者情報が上がっていたりしたので、この評価にしています。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 香川駅
香川駅は相模線のみ通っている駅です。しかしその肝心の相模線が時間帯によっては30分に一本ペースなので不便に感じていました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 香川駅
一番便利な点はなんと言っても、駅前にスーパーがあるところです。最近できたスーパーなのですが、夜は会社帰りの人が吸い込まれるようにみんな入って買い物しています。かく言う私も仕事帰りにスーパーで買い物していたうちの1人です。駅前にスーパーができたことで一気に便利になりました。また、少し歩けばセブンイレブンもあるので、ちょっとした用事ならなんでも1か所で済ませることができるコンビニがあることは便利な点として挙げられると思います。
(投稿)