-
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香川駅
のどかな駅なので混み合う事もなく、休日は特に利用しやすい。田舎の駅だが近くに駐輪場やスーパーもあるので便利です。電車の本数は少ないものの通勤ラッシュの時間以外は混雑しないため、利用しやすい。2つ先の茅ヶ崎駅まで出て東海道線に乗り換えれば、都心へもすぐ出られるので、意外と便利。また電車から見える風景もかなりのどかで子供を連れて乗るにはとても良い電車。単線のホームで駅の外からもよく電車が見えるので子供も喜んでよく見ている。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 香川駅
電車の本数が少ないため、タイミングによって乗り換えや乗り損ねた時の待ち時間が長い事が多々ある。割と空いているので座りやすいのは良い点。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 香川駅
特に物騒な様子も見た事が無く、丁度良い田舎感で穏やかな雰囲気。ただ夜は結構暗いため、帰宅が遅いと少し怖いと感じる。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 香川駅
買い物や遊べる施設などは無い。スーパーや小さな公園は最低限あるので特に困らないが、お店はもう少し欲しいのが本音。日用品の購入も少し遠くまで行かなくてはいけない。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 香川駅
穏やかな雰囲気は子育てしやすい。学校も近く公園も割とあるので子供は見かけるが、若い子育て世代が多いという訳ではない。そこが丁度良さでもある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香川駅
一番便利だと感じたのは、駅の近くに市役所の出張所があり、大抵の手続きはそこでできた点です。駅前ながら、駐車場も確保されており、その点も助かりました。しかも、そこに隣接して、スーパーマーケットがあり、手続きの待ち時間に夕飯の食材などの買い物を済ませることができたのも、時間を無駄にすることなく、良かったと思います。ただ、朝夕はどうしても駅周辺は渋滞しがちで、通勤時に迂回ルートを選択することもよくありました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 香川駅
最寄り駅までの距離に加えて、道中のアップダウンが辛く感じたため、在住期間中はほとんど自家用車通勤していたので、乗り換えの便利さは、よく分からないから。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 香川駅
茅ヶ崎市と言っても、山に近い地域だったせいか、けっこう町内会などの地域コミュニティは健在で、街灯などもそこそこあったため、夜歩いていても、あまり怖いと感じることは無かったから。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 香川駅
海までそう遠くないので、夏は最高です!山はもっと近いので、夏場には、カブトムシやクワガタムシなどの虫取りを楽しめました。総じて自然豊かで、特に夏は金のかからない娯楽に事欠きません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 香川駅
山が近いし、海までそう遠くないので、子供を遊びに連れて行くのには、困らないと思われます。また、徒歩圏内に小学校、中学校、高校まで一通り揃っているので、子育て世代が住む上で困らないと言えそうだから。
(投稿)