-
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅
川崎や横浜、品川、有楽町、東京など直通で行くことができ、JR線の他に京急線もあるため、JRが遅延した際もスムーズに振り替え乗車することができて利便性が良かった。駅直結で商業施設や保育所があるので子育てと仕事、家事がしやすかった。特にシャルはコンパクトながら必要なものがそろっており毎日のように利用した。再開発で東口側が非常にきれいになり、バスへの乗り換えもスムーズだった。緑の窓口もあるため新幹線も利用しやすかったと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
鶴見駅は京浜東北線及び京急線が通っているという点から、交通の立地が非常に良い駅です。また、横浜と川崎の真ん中にあるため、どこに行こうとしても便利に行き来できます。なお、駅の周辺には商業施設がきちんと並んでいるため、外食をする時にも、本を買う時にも、非常に便利です。わざわざ東京まで行かなくても、必要な用事を駅の周辺で終わらせるという点には本当に満足しています。特に、色んな銀行が鶴見駅周辺に集まっているのがとても良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
以前も現在も、結局鶴見に住んでいることは同じですが、以前は東口の方、現在は西口の方に住んでいます。東口にはシャルという大きな駅ビルが建っており、帰り道によく夕食代わりのお弁当を買いに寄っていました。また、てんや、松屋、鳥貴族など、庶民的なお店が多いので、いつでも気軽に利用できる点が非常に便利でした。交通の面だと、京急鶴見駅がとても近かったので、よく利用していました。特に、品川に行く時は京浜東北線よりも京急線がもっと早い場合があったので、両方を利用できる点が便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
鶴見駅はJRと京浜急行線が通っていて、横浜にも都内に出るのも大変便利です。鶴見駅は主要駅ではないと思うのですが、京浜急行線は急行も止まるので良かったです。最近、京浜急行線の鶴見駅が改装されて駅中のトイレも綺麗になったし、個室も増えたのが一番うれしいです。駅直結のスーパーや飲食店、ファーストフード店もあるので、朝食をとれたり、帰りが遅くなっても、駅近辺で買い物、食事もできるので、大変助かっています。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅
鶴見は京浜東北線と鶴見線近くに京浜鶴見があります。東京や横浜方面へのアクセスはともに便利です。京急は羽田空港まで急行で直結であり、新横浜までバス便もあり飛行機、新幹線利用時共に便利です。鶴見は始発電車もあるので、混雑を避けたいときは助かります。買い物はシャルの駅ビルや西友があります。東口西口共に居酒屋やビジネスホテルもあります。また演奏会などが出来るホールも駅の近くにあり時々講演会なども行われているようです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
JR京浜東北線鶴見駅は、アクセスに優れている駅です。京浜東北線は、横浜方面にも東京方面にも1本で行けることができます。また、朝のラッシュ時間にも、京浜東北線は鶴見始発の電車があるため、その電車を狙えば、通勤時間でも座って行くことができます。また、駅の中にスーパーやレストラン街などが入っているため、ほとんどの用事を駅の中で済ませることができます。駅周辺にも飲食店や図書館、区役所出張所などがあるため、非常に便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅
JRと京急線のどちらも使えるところが便利です。またJR鶴見駅の駅ビルであるCIALはとてもきれいで店員さんたちも感じが良く、通勤帰りに寄るにも便利です。地下には2時間まで無料の駐輪場があり、1Fにはカフェや食品売り場、2Fにはお土産にぴったりのお店が並んでおり、上の階にはスターバックスやアパレルショップ、本屋、そしてレストラン街など、時間をつぶすのにもぴったり。もう少し買い物を楽しみたい場合は電車に乗ってすぐの川崎や横浜に行くこともあります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅
JRと京急が近く、選択肢が多いのは便利です。また、駅から帰る途中に王将やファミリーレストランもあり、外食の選択肢も多いです。駅近くにコンビニなどがあるのも便利ですね。カラオケやアイスクリーム屋さんなどもあり、帰りに少し遊んで帰りたいときにもぴったりです。また少し歩けば区役所や税務署、警察署などもあり、色々な手続きをする際にも便利です。イトーヨーカドーも徒歩圏内で、スーパー顔負けの値段で食品も買えるので、帰りに夕飯の材料を買うのにもいいかもしれません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
新居の最寄り駅の便利な点は、駅前にはバスターミナルがあり、駅周辺の移動は便利です。駅のビルには、本屋さん、スターバックス、成城石井、生鮮食品のやさい・くだもの、魚、肉、お惣菜など、いろいろなお店があり、日常の食品を購入するには何も困ることはなく、レストランもあり、良いところだと思います。また、ドラッグストアや衣類などもありとても便利です。そして、JRの他に、京急線も近くにあるので、JR線が止まっているときでも、混雑はするものの、バスやタクシー以外に電車で移動できるということはとても良い点だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
最寄り駅の良い点は、駅周辺は数年前に再開発され整備されきれいなところです。あたらしいビルが多いです。近年京急鶴見駅ビルも最開発され、新しくなりました。京急鶴見駅は餃子の王将、ラーメン店、スパゲティ屋、パン屋などいろいろ飲食店があり楽しめます。またスーパーもありますので、生活には便利です。JR鶴見も最開発されているので、駅ビルもきれいで、レストランフロア、本屋、喫茶店といろいろお店が入っていて良いところです。生活に欠かせないスーパーやお惣菜のお店もあり便利です。その他に、JR鶴見及び京急鶴見には銀行ATMがあり、コンビでATMを使用して手数料を引かれることを考えなくて済むで便利です。
(投稿)