-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見駅
鶴見駅は乗り換えなしで東京、横浜へ出ることが可能である。駅には、CIALという複合商業施設がありユニクロやLoFt、無印良品などがある。最近改装されて更にきれいになった。そして反対側にはSEIYUというスーパーがある。仕事の帰りに食材をついでに買って帰れる。隣には京急鶴見駅もあるため電車が遅延しても二つの路線があるため仕事に支障が出る可能性が低い。バスターミナルがあり川崎駅、新横浜駅などバスを使っての移動もできる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鶴見駅
品川駅まで乗り換え成しで行けるから。少し奥まで行くと東京駅までも乗り換えなしで行ける。また、横浜方面も乗り換えなしで行ける。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鶴見駅
土日の夜は駅前でよく椅子に座って一般人に絡んでる酔っ払いをよく見る。土日の朝もたまに酔っ払いを見る。平日は朝夜関係なく治安が良いと感じる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鶴見駅
遊べる施設はカラオケしかない。しかし飲食店は様々なジャンルがあって充実している。大型スーパーもあるため困ってはいない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鶴見駅
子どもを持っていないため分からないが、ベビーカーが通れるような広い通路がありスロープも多いと感じている。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴見駅
JR鶴見駅の良い点は、周辺のお店の多さにあります。飲食店、コンビニ、スーパー、ドラッグストアは一通り揃っているため、生活するために必要なものは、ほとんど駅周辺で揃うと思います。また、駅から徒歩に郵便局や鶴見区役所、鶴見警察署があるため、引っ越しの際に必要な住所手続きも不便は無かったです。アクセスに関しては、京浜東北線があるため、都内に出るにしても、横浜方面に出るにしても便利です。朝の時間帯は、何本かと植木始発列車があるので、通勤の際によく利用していました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 鶴見駅
基本的には、JR京浜東北線と鶴見線の乗り換えは近いので便利かと思います。また、JR鶴見駅から京急鶴見駅までも徒歩で近いので、乗り換えは楽であると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 鶴見駅
治安はそこまで悪くないと思います。利用者は多い駅ですが、トラブル等はほとんど無かったです。お店が多いので、夜も明るいためか犯罪も少ないと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 鶴見駅
飲食店は多かったですが、娯楽は少なかったです。併設されている駅ビルには無印良品や本屋があったので、そこはよく利用していました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 鶴見駅
駅前に飲食店や、少し歩けば公園はあるので、困らないかと思います。ただ、ショッピングモール等は少ないので、そこは不便に感じるかもしれません。
(投稿)