-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石川町駅
石川町駅は南北に長いホームの両端に改札口があり、一方は横浜中華街、一方は元町商店街という、横浜のランドマーク的な場所にアクセスできる、小さな駅ながら非常に華やかな立地にあります。定期券を利用していれば、石川町駅北口のスーパーで買い物をして、改札を通ってホームを利用し南口に出るという近道をすることができます。横浜駅へも7分でアクセスでき、横浜からは京急・東急東横・相鉄線・ブルーライン・みなとみらい線・横浜線などJR各線に連絡しているので非常に便利です。
(投稿) -
4.25
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石川町駅
横浜スタジアム、横浜中華街、関内、大さん橋、みなとみらい、山下公園など、横浜のシンボルが徒歩圏内にあるので娯楽設備は文句なしかと思います。また、スタジアムが近くにあるので、よく通っていました。野球好きにはたまりません。駅はJR石川町とみなとみらい線の元町・中華街・日本大通り駅が徒歩圏内で通える駅です。日本大通り駅と元町・中華街はほぼ同じ位の距離です。都内にでるのにどちらの路線を使っても行けるため運転見合わせ時などの影響を受けにくかったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石川町駅
京浜東北線の駅であり、車両数も多く普段から空いており、横浜・東京などへのアクセスが非常に良いです。横浜駅まで7分ということもあり、他の沿線に乗り換えるのがとても楽です。また、駅の周りには美味しいお店や洒落た通りなども多く、飽きることがありません。別の降り口にはスーパーやジム、コンビニもあり、食材の購入や運動、ちょっとした買い物に困ることがありません。3分ほど歩けば中華街もあり、本格的な中華料理も楽しめます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石川町駅
JR京浜東北線・根岸線の石川町駅は、若者が集まるような賑やかな施設はありませんが、駅前には生活するにあたって、どうしても必要となる食品スーパーはあります。又、女性が集まっている全国チェーン店のカフェやフィットネスジムもあります。この京浜東北線は、非常に多い割合で遅延しており、正直毎日の通勤が心配になるときがあります。振替するにも他の鉄道会社が乗り入れていない為、早めに家を出て、何本か早い電車に乗るように心がけております。
(投稿)