生田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(9ページ目)

生田駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!生田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 神奈川県
  • 生田駅

レビュー・口コミ 全106 / 81~90件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 生田駅

    小田急線生田駅は小田急線の各駅停車と準急列車しか止まらない駅ではありますが、2駅隣の登戸駅がすべての種別の列車の止まる駅なのでそこで乗り換えてしまえば新宿や渋谷駅などのターミナル駅まで30分以内で行けるためとても便利です。買い物に関しては駅前にスーパーや八百屋、鮮魚店、精肉店などの専門店があり、ドラッグストアも最寄駅周辺に複数あるため日用品、食料品の買い物に困ることはありません。百貨店やデパートなどはありませんが上記のようにターミナル駅へもすぐに出られるため不都合を感じたことはありません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 生田駅

    小田急線のすべての種別の電車の止まる登戸駅まで2駅で着き、同じホーム上で乗り換えができるためとても便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 生田駅

    大学が近くに複数あるにも関わらず、駅前に大学生がたむろしているということもなくとても治安が良いです。居酒屋やパチンコ店などがあまりないことも治安の良さの理由かと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 生田駅

    居酒屋などの飲食店などもとても少ないですし、カラオケボックスや漫画喫茶などの施設もありませんので娯楽施設は充実していません。しかし、生活するうえで困ることはありません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 生田駅

    子供がいないので子育てのしやすさについては分かりかねますが、治安も良く自然も多くあるため子育てはしやすいのではないかと感じます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 生田駅

    生田駅自体は各駅停車と準急しか止まらず、1時間に6~8本しか電車は来ませんが、2つ隣の登戸駅まで行けば、快速急行に乗り換えることができ、新宿まで20分ちょっとで行けるので、都心へのアクセスは良いと思います。また、登戸駅はJR南武線との接続駅となっており、川崎と立川どちらも40分くらいで行くことが可能です。学生が多く住んでいるためか、100円ショップや100円ローソンが多くあり、生活コストは抑えやすいように思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 生田駅

    小田急の各駅停車と準急が停車します。1時間の電車の本数は6~8本です。新宿駅まで約25分で行けるので、不便はありません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 生田駅

    住み始めて半年近くなりますが、今のところ怖い思いをしたことはありません。近くに明治大学があるので、荒れることもあまりないと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 生田駅

    娯楽施設は殆どありません。居酒屋などは何件かありますが、隣の向ヶ丘遊園駅まで出たほうが充実しています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 生田駅

    子供がいないので、子育て施設や施策の充実度はわかりませんが、この地域は坂や階段が多いので、ベビーカーは大変かもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全106 / 81~90件目を表示

ページトップ