-
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅
小田急線相模大野駅は都内までの交通のアクセスの良さ及び近辺駅が大きいため、飽きないというのが利点です。23区内までは新宿であれば37分で着く好立地のためふと思い立ったら新宿まですぐ行けるという点もありますし、駅周辺はボーノと駅ビルがある為、買い物に関しましては不便に思うところはないです。また、海老名駅および町田駅が快速急行であれば一駅で着く為、知り合いや友達との遊びであったり、彼女を連れてビナウォークに行く等困ることがありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 相模大野駅
小田急は基本的に1本で完結する為、乗り換えに困らない点が挙げられます。また快速急行が5分に1本程度走っている為通勤に余裕が持てます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 相模大野駅
住み始めてもうすぐ半年ほどが経ちますが、現在までに自転車の盗難に遭っていない為。また、歩道にゴミ等があまり散らかっていない。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 相模大野駅
自分の趣味がゲームセンターでゲームをすること及び家電量販店にて新しい家電を見ることのため相模大野はマッチしています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 相模大野駅
家族向けの飲食店及び娯楽施設等も多いため、小さいお子さんも気兼ねなく遊べるかつ伸び伸びできるかと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 相模大野駅
小田急小田原線・江ノ島線のジョイント駅である相模大野駅は、乗り換えなしで約40分で新宿へ出れる。また同じく約30分で大和駅で乗り換えし相鉄線で横浜まで出れる。東京・神奈川のターミナル駅までの距離感は本厚木駅よりも良い。新幹線は町田乗り換えで新横浜駅。羽田・成田空港へはバスの便が相模大野駅からも出ている。また買い物も駅周辺で十分足りる。電車移動の便利さが目立ち、車には寄らずに生活できる環境がありと思う。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 相模大野駅
小田急線の小田原線、江ノ島線のジョイント駅のなので乗り換えの便利さは良い。隣の町田駅まで出ればJR横浜線に乗り換え可能。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 相模大野駅
大野銀座商店街や駅前コリドー商店街など駅ビルの他に商店街もあるので、店舗が多く、周りの目があるので治安は良いと思う。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 相模大野駅
駅まで出れば、ネットカフェやスポーツジムがあり娯楽には十分。映画館へは急行で1駅の海老名駅まで出る必要がある。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 相模大野駅
駅前には保育園が2件ある。国道16号線以外の道路は大きい道路が少なく、平地が広がる。安全面を考慮すると子育てしやすいかもしれない。
(投稿)