-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅
小田急線相模大野駅は新宿まで40分で、都心へのアクセスが抜群に良くとても優れたベッドタウンです。新宿だけでなく、東京メトロとの相互乗り入れもしているため原宿方面にも一本で行けることができます。小田急の大きな駅ビルもあり駅周辺は整備されていてとても綺麗です。駅ビルだけではなく、2013年にはボーノ相模大野というショッピングセンターがオープンしてさらにショッピングが便利になりました。さらに隣駅には町田駅がありショッピングには困りあmせん。美味しい飲食店が多くあるのもポイントが高いです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 相模大野駅
小田急線一本で都心へ行けるアクセスが魅力的です。新宿まで約40分で行けることができ、地下鉄への相互乗り入れもしておりどこへでもいけるのが良かったです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 相模大野駅
周囲には学校や公園が複数あり治安は比較的いいと思います。駅周辺も人口の割には落ち着いている雰囲気で住んでいて特に治安が悪い印象はありませんでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 相模大野駅
駅ビルやショッピングセンター、商業ビルなどショッピングには困らないため。映画館がないのが唯一の欠点でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 相模大野駅
駅周辺には小学校、中学校、高校がそれぞれあり比較的子育てしやすい環境だと思います。駅から徒歩すぐに大きな公園があるのも良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相模大野駅
小田急線相模大野駅です。小田急小田原線と小田急江ノ島線の2路線が利用できます。小田原線では新宿まで乗り換え無しで30分程、江ノ島線では片瀬江ノ島まで1時間ほどで行けます駅前の施設も充実しており駅ビルや商店街にいろいろなお店もがあるため買い物には困りません。スーパーや薬局、コンビニなども駅前にあるため普段の買い物でも便利に利用できると思います。また、パスポートセンターや市役所の行政窓口も駅前の複合施設内にあるため駅前で何でも出来る良い駅です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 相模大野駅
小田急線小田原線と小田急江ノ島線の2路線を利用でき、急行も停車するため都内や横浜、江ノ島に行くのはスムーズです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 相模大野駅
駅前に居酒屋やキャバクラなどがあり、夜は酔っ払いやキャッチの人などが多く女性が一人で歩くのは怖いのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 相模大野駅
駅前には娯楽施設はだいたい揃っていると思います。また、大きい公園も徒歩圏内にあるため娯楽の充実度は良いと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 相模大野駅
公園や小児科などは駅前にあるのですが治安があまり良くないためどちらとも言えません。子供連れの方はたくさん見かけます。
(投稿)