-
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小田急相模原駅
現在子供はいませんが今後子供が出来家族みんなで暮らすことが出来た際にはとても便利な町だと思います。周りの治安も良いので安心して暮らせそうです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小田急相模原駅
職場が小田急相模原からバスで通勤しているのでとても便利で楽になりました。また駅前にもお店がいっぱいあるので困ることはありませんし、服を買いたい友達とご飯行きたいなというときも間違が5,6分で行けるので本当に便利です。最近、自電車を買ったこともあり自転車で15分くらい走れば相模大野や座間イオンモールまで行けたり本当にお店には困らず便利です。現在住んでいるお家がイトーヨーカドーの商店街を通るので帰り道にはスーパーも行くことができ遠回りをしないで寄ることが出来ます。小田急相模原駅は昔はあまりお店もなくいまいちでしたが今はお店も増え満足しています!
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小田急相模原駅
駅前の商店街に新しいお店がどんどん出来てきて飽きません!帰り道にあるのでついつい寄り道をしてしまいますが飲食店がいっぱいなので便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小田急相模原駅
商店街は新しいお店も出来て綺麗になってきましたが、治安は悪いと思います。うす暗い気もするので外灯も増やしてほしいです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小田急相模原駅
新しいお店がどんどん出来て楽しい!駅近くのヨーカドーにはニトリもあり引っ越したばかりの頃は家具もすぐ揃えることができてとても便利です。駅にも本屋飲食店があるので困らないかとおもいます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小田急相模原駅
子どもがいないため分かりませんが、小学校や公園などがあり子供たちが元気よく遊ぶ姿をよく見かけます。比較的子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小田急相模原駅
パチンコ店の数が多く目立ちますが、興味がないため自分にとって娯楽はあまり充実していないように思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小田急相模原駅
夜もとても静かで過ごしやすく、休日の昼間や夕方も子供たちが元気に公園で遊んでいられる環境だからです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小田急相模原駅
途中で急行に乗り換えれば、新宿まで45分程度で着きます。また、3駅隣の町田駅まで出ればJRに乗り換えられます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急相模原駅
小田急相模原駅は、新宿などの都心へ行く際に他線へ乗り換える必要がない所が良い点だと思います。小田急相模原駅自体は大きな駅ではありませんが、エスカレーター等がとても充実しており、通勤者だけでなくお年寄りにも優しい設備になっております。また、周辺にはスーパーマーケットやドラッグストアなど、生活に必要不可欠なお店が多く、とても暮らしやすい街だと思います。電車以外にもバスの路線も多く、様々な場所へのアクセスが充実していると感じました。
(投稿)