-
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小田急相模原駅
スーパーや飲食店が入った商業施設が駅に併設しており、普通に暮らす分には駅周りの店だけで事足りるぐらいの施設はそろっている点はよいと思います。ただ、駅のスーパーの物価などはやや高いので、きちんとお得意買い物をしたいのであれば、少し離れたスーパーや大型商業施設を利用するほうがよいです。車があれば問題ないですが、なければ隣の相模大野やその先の町田などに電車で足を運ぶ必要があると思います。なお、駅に向かう通路にはどこもエスカレーターやエレベーターが備わっているので、お年寄りや体の不自由な人でも利便性はよいと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小田急相模原駅
各駅か準急しかとまらないため、すぐとなりの相模大野駅と比べるととまる電車の本数が少ないです。そのため、googleマップなどで検索すると自転車で相模大野から乗れと言われることも多いです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小田急相模原駅
駅の北側は再開発されているせいか普通に見えますが、南側はやや治安が悪いようです。道路を走っているバイクなどを見るとややガラの悪い方が多いのが気になります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小田急相模原駅
アミューズメント関連のお店は多くないですが、駅前に大き目の商業施設があり、相模大野や町田も近いため、問題ないかと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小田急相模原駅
学校や保育施設が近くにあり、かつ緑地や公園も多いので子育てには悪くない環境なのではないかと思われます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急相模原駅
小田急小田原線小田急相模原駅は、一本で新宿にいきことができ、とても便利です。買い物施設も充実しています。スーパーや銀行、飲食店がなどほとんどのものはあります。特にラーメン屋がたくさんあり、ならんでいるお店も多々ありました。駅から少し歩くところには、最近座間イオンができ、より買い物に困らなくなりました。映画館もあり、最近ではバーベキュー場もできました。一人で買い物に行くにも友達と遊ぶにもちょうどよいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小田急相模原駅
一本で新宿にでることができたのがとても便利でした。町田や海老名が近かったため相鉄線や横浜線も気軽に利用できました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小田急相模原駅
治安はあまりよくありませんでした。風俗店なども多く、小さい頃に発砲事件があったりもしたので治安を気にする方はあまりお勧めできません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小田急相模原駅
ゲームセンターや大型デパート、公園など、娯楽施設は充実していました。駅から出ているバスで座間イオンにいくことができ映画も気軽に楽しめました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小田急相模原駅
実体験より、公園などが多く、マンションが多かったため、友達が多い環境下でした。なので子育てをする立場になっても、友達が多くできて良いと思いました。
(投稿)