-
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 海老名駅
改札前にはパン屋さんやカフェ、駅中にはコンビニがあり、電車が来るまでの時間や待ち合わせ時間で良く利用していました。また映画館がある為休日は毎週のように遊びに行っていました。以前までは映画は海老名、ファッション関連は町田駅まで行っていましたが、近年ららぽーともできた為、1日中遊んだりショッピングしたりできます。また近くに噴水がある広場がある為、家族連れからカップルまで利用者の層はかなり幅広く、どの様な方でも便利に感じると思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 海老名駅
小田急線を使用し、新宿までも乗り換えなしで40分ほどで行け、相鉄線を使用すれば横浜へも35分ほどで行けます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 海老名駅
駅周辺に居酒屋が多く栄えている分、若者も溜まっていますが、キャッチは少なく慣れれば気にならない程度です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 海老名駅
近年だいぶ栄えてきていて、ららぽーとや映画館、レストラン、居酒屋も多くある為娯楽も十分に楽しめます。土日は学生が多いイメージです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 海老名駅
何でもそろっている為便利だとは思いますが、栄えてきている分人も多く、交通量も多いです。その為とても良いというわけではありませんが、都心と比較すると子育てもしやすいと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 海老名駅
海老名駅は、小田急・相鉄・JRの3路線が乗り入れているため、都心・横浜・東京多摩地区へのアクセスが便利です。小田急線は特急停車駅なので電車の本数が多く、1本逃してもすぐに次が来るのであまり待たされません。相鉄線は始発駅なので必ず座れますし、特急で終点の横浜まで30分かからず行くことが出来ます。小田急・相鉄線の駅構内にも飲食店が数軒入っておりますが、丸井やららぽーと・ビナウォークといった複合施設が駅前にあり(連絡デッキ直結です)、買い物には困りませんし、様々なジャンルの飲食店もそろっています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 海老名駅
小田急・相鉄・JRの3路線が乗り入れており、小田急→相鉄線の乗換はエスカレーターを降りてすぐです。JRは少し歩きますが連絡通路が動く歩道になっておりますし、屋根もあるので雨に当たらず移動できます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 海老名駅
転勤族が多いため、小さい子供のいる若い家族連れをよく見かけますので、治安は良いと思います。駅から離れると建物や人けは急に少なくなりますが、大通りで暗がりは少ないので、物騒な気配はありません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 海老名駅
駅周辺に商業施設が多く、遊べるスポットもたくさんあります。特に「ビナウォーク」には映画館やゲームセンター・海老名中央公園もあり、噴水の辺りでは、いつも小さい子供達が遊んでいる姿を見かけます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 海老名駅
子供がおりませんので子育てのしやすさについてはわかりかねますが、子供連れの方を本当によく見かけます。市の子育て支援もあるようですし、子育てしやすい街なのではないでしょうか?
(投稿)