-
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 本厚木駅
駅から直結のミロードがあり、中には飲食店、100円均一、婦人服店などが入っているのである程度の買いものはここで済ませることができる。駅から主要な建物は地下道でつながっており、バスセンターまでも地下から行くことができるため、雨の日でも最寄りのバス停まで雨に濡れず帰宅できる。都心にアクセスしやすいが賃料が安いので、リモートワーク主要の人は出費を抑えるために厚木に住むのもいい。新宿まで1本だが、逆方向の電車に乗れば小田原・箱根へも1本で行けるので、気軽に旅行に行くことができる。都心に比べて歩行者が少ないので、穏やかに暮らしやすい。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 本厚木駅
千代田線の代々木上原駅で乗り換えることが多く、その際は同じホームの反対側の電車に乗り込めばよく、乗り換え時間は10秒もかからなくてよかった。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 本厚木駅
周辺の市民ならだれでも知っている程度に治安は悪く、夜になると駅前はキャッチの人間だらけで、遠目にみても通行するのが怖い雰囲気の場所があった。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 本厚木駅
アウトドアが好きな方向けの街。市内にも山や温泉があり、電車にのれば一本で箱根方面に行ける。駅前は買い物を楽しめる規模のデパートはない。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 本厚木駅
田舎なので大きな公園がいくつかあり、子供を遊ばせる場所は比較的多い印象。ただ街の治安も悪いし、当時20年ほど前に通っていた中学校の治安も大変悪かった。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本厚木駅
余り多くの娯楽施設はありませんでしたが、キャンプ等に行くにはバス路線も充実しており、非常に便利な立地でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本厚木駅
子育てはしやすいのではないかと思います。特に本厚木は子育て、教育に力を入れていると聞いておりましたので、その様に感じました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本厚木駅
小田急線で新宿まで1本で乗り換えなしに行けるところが、非常に利点でした。もしくは海老名に行けば、おおよその買い物をすることが出来ましたので、非常に便利な立地だったと記憶しています。また、趣味のキャンプ等に郊外に出るにも路線バスが充実しており、非常に便利でした。マイカーを所有していないこともあり、重い荷物を運ぶ際に、路線バスは非常に便利でしたので、ほぼ毎週のようにキャンプ場に出かけておりましたし、友人を招いて外出もしておりました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本厚木駅
新宿まで、小田急線で1本で行けるので、アクセスは非常に良かったのです。乗り換えが無いことが良かったです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本厚木駅
治安は悪くなかったと記憶しています。駅周辺は街灯も多いので、特に不審な人を見かけることは有りませんでした。
(投稿)