-
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 本厚木駅
小田急小田原線の本厚木駅は、乗り換えなしで約50分で新宿へ出れる。また同じく約50分で海老名駅で乗り換えし相鉄線で横浜まで出れる。東京・神奈川のターミナル駅までの距離感が良い。新幹線は新横浜駅・小田原駅の選択肢がある。羽田・成田空港へはバスの便が本厚木駅から出ていて荷物を抱えて電車に乗らずに済む。でまた買い物は駅周辺で十分足りる。車に関しても東名や圏央道など高速道路のインターがあり、仕事や休日の遠出に非常に便利である。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 本厚木駅
単線のため普通。小田急線で新宿へ出れる。2駅隣に海老名駅があり、相鉄線・JR相模線に乗り換えることができ、横浜へも出やすい。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 本厚木駅
間近に林中学校があり、災害時の避難所にもなっている。国道412号線、246号線へも近く、街灯が多い。店舗も多く安心できる。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 本厚木駅
国道へ出れば、ネットカフェやスーパー銭湯があり、娯楽が可能。近隣以外でも道路環境が良いため遠出しやすい。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 本厚木駅
子どもがいないので実感はないが、市を挙げての子育て支援は充実していると思う。医療費が無償になったり、おむつが配布されたりするそう。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本厚木駅
小田急電鉄小田原線の本厚木駅は都内アクセス、飲食店の充実具合、自然とのふれあい、市役所のアクセスのしやすさが魅力です。新宿までは一時間程度と少し時間を要しますが、特急ロマンスカーの停車駅ですので特急料金を500円ほど払えばストレスフリーです。また基本的にチェーンの飲食店はすべてそろっていますので、食べたいものが食べられない、といったフラストレーションを感じることはありませんでした。また相模川が近くとても美しいです。相模川のおかげでジョギングを続けることもでき、健康に貢献しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本厚木駅
本厚木駅そのものは小田急電鉄小田原線のみですが、特急ロマンスカー停車駅ですので、追加料金を払えば快適に新宿に出ることができます。また近くの海老名駅では相鉄線、JR相模線に乗ることができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本厚木駅
夜間、一番街(本厚木で一番栄えていると思われる商店街)には飲み屋などのキャッチが異様に多いです(一時期では客よりキャッチの方が多いのでは、と思うほど)。またマフラー改造した車が多いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本厚木駅
飲み屋が多いことや概ねのチェーンの飲食店はそろっていること、また相模川が近くジョギングコースがあることはよいです。また大山(丹沢)が近いので山登りが趣味の人間にとってはありがったいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本厚木駅
独身男性のためあまりわかりませんが、あまり子育てをするような雰囲気ではないことは確かです。近場で言えば、海老名などの方が住んでいる方の人柄などを考えるといいのではないでしょうか。
(投稿)