富水駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(2ページ目)

富水駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!富水駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 神奈川県
  • 富水駅

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富水駅

    主には、富水よりも蛍田方面を利用していたが、セブンイレブンとドラッグストアがあり便利だった。また少し歩けばほっともっともある。生活としては、車移動がメインなので、R255沿いのお店によく行っていた。よい所を探すのは非常に難しいが、車の通りが非常に少ないので、騒音とは無縁の生活になると思う。あと、目の前にクリーニング屋があったのは、何気に便利だった。セブンイレブンに行く途中に大きな整骨院があったので、腰が悪い人とかは通院に便利だったのかもしれない。よく車が停まっていたので、腕はいいのだと思う。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 富水駅

    車での移動しかしたことがなく、利用したことがないため、印象だけで書く。小田原駅に直結しているため便利だと思う。逆に新松田駅方面に行けば町田などとも繋がっているため、便利かと思う。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 富水駅

    夜間は基本的には誰も歩いていない、逆に早朝は多くの人が歩いている、そんな典型的な田舎の駅である。地元の人間ばかりでコミュニティがあるため、怪しい身なりなど不審者は目立ち通報されるのではないか?

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 富水駅

    娯楽を求める駅ではない。移動目的だけの駅。娯楽は車に乗って鴨宮辺りのショッピングモールに行く文化である。福岡市、東京23区に住み続けてきた人間としてはカルチャーショックだった。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 富水駅

    独身なので、分からないが、近くに保育園など見たことも聞いたこともない。おそらくだが、通勤する人間は基本は車で移動するため、職場周辺の保育園に預けているのではないだろうか?蓮正寺は仕事する場所ではない。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富水駅

    駅前は閑散としており、コンビニが一つある程度だが、多少歩けば大きなドラッグストアーやホームセンター、ユニクロなどがあり買い物にはわりと便利。また酒匂川が近くに流れており、土手に桜も植えてあるため春は花見もよい。また、近くに二宮金次郎の尊徳記念館があり、図書スペースなどもあるため学習や読書にはとてもよい環境といえる。さらに小田急線のため、小田原駅や新松田駅でロマンスカー等にのりかえ箱根や新宿へのアクセスができる。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富水駅

    小田急線富水駅は急行が止まらない駅ですが、新松田で乗り換えれば新宿まで一時間半程で行ける場所です。駅周辺には住宅が建ち並びますが、少し離れると田園風景が広がる、緑豊かな土地です。駅前にはコンビニもあり、周辺には飲食店や、ホームセンター、大型スーパーがあり、病院なども十分に有るので、生活するには大変便利な場所ではないでしょうか。また、小田原までは3駅で買い物も便利ですし、市内には便利なショッピングモールも有るので、車があれば非常に生活しやすい場所ですね。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

ページトップ