大和駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(9ページ目)

大和駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!大和駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 神奈川県
  • 大和駅

レビュー・口コミ 全93 / 81~90件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和駅

    最寄駅である大和駅は、相鉄線・小田急線の2線が使用できるため、とても交通の便が良い場所です。相鉄線で横浜駅へは20分~25分程度で行くことができ、小田急線で都心、新宿へも1本で行くことができます。駅周辺も飲食店やスーパー、ドラッグストアなどもあり、帰りに外食することも買い物して帰ることもできる点はとても便利です。駅を出るとすぐにある、OdakyuOXは夜の23:00まで営業しているので、帰りが遅くなった時も、何か買って帰れるため、重宝しています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和駅

    大和駅から横浜駅までは相鉄線で20分程度です。大和から新宿までは小田急線で約45分程度となります。休日は新宿や横浜で遊びやすい環境です。また大和駅周辺は飲食店、洋服店、100円ショップ、ドラッグストア、駅構内にはビジネス服など非常に多くの店舗があり日常生活には全く困りせん。さらにフィットネスクラブも複数ありどれも徒歩圏内です。一番近いフィットネスクラブは徒歩約20秒と近く、会社帰りに一汗流して帰宅することもできます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和駅

    大和駅は相鉄線、小田急線の2路線が走りかつ、特急や快速急行が止まるので交通のアクセスが抜群に良い。3年ほど前に駅近くに図書館ができ、自習室やコンサートホールなども併設され、イベントも豊富で休日が充実性が増す。以前は駅前はさびれた昭和の商店街のイメージだったが、駅周辺がきれいに整備され、駅近くに救急病院も新設され、駅周辺は特に生活しやすくなった。駅周辺では毎年恒例の大和市民祭りや神奈川大和阿波踊りが開催され、駅周辺に住んできた身としては四季を通して、色々な味のある過ごしやすい街であったと思う。私が今まで住んだ市の中では総合評価で断トツのナンバーワンである。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大和駅

    小田急線と相鉄線の2線が通り、急行が停まる駅のため、通勤に便利でした。都内には1時間以内、横浜には20分でアクセスできます。大きな駅ビルはありませんが、生活するには十分なスーパー、コンビニ、ドラッグストア、弁当屋などたくさんあります。あんまり大きな駅だとお店を行き来するにも時間がかかりますが、大和駅くらいの規模ですと隅から隅までウロウロできて程よい距離。車があればさらに便利で10分以内にイオンモール、ニトリ、ヤマダ電機など大型店舗が多数あり、しょっちゅう行っていました。車がなくても市内をコミュニティバスが100円で走ってくれているのでお年寄りなどは病院や買い物に行くのに使っています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和駅

    大和駅は一部特急ロマンスカーをはじめとして、快速急行から各駅停車まで一通りの電車が発着し、新宿へは45分ほど、横浜までは30分程度でアクセスできます。駅周辺には古くからの商店街もありますが、こちらは徐々に規模と勢いが弱くなってきているものの、新たに参入してきたお店の開店が相次いでいます。しかしながら、飲食店が多く、開店閉店の回転が早く定着率が低めで、既存の人気店に人が集まる傾向です。しかしながら、駅高架下の再開発なども進み昔ながらの骨董市が開催され続けていることなど面白く思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大和駅

    相鉄本線及び小田急江ノ島線大和駅は非常にアクセスが良いです。たとえば都内だと新宿駅まで1本で1時間以内でつきますし、有名スポット江ノ島までも1本で行けます。相鉄線を利用すれば横浜までも1本で23分で着くので主要都市へのアクセスは抜群です。大和駅はなんといってもおいしい居酒屋がたくさんあるので仕事帰りや休みの日に飲みにいけるのが大変良いなと思いました。治安が悪いといわれていますが駅周辺の一部だけでありそこを除けば大変便利であると思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和駅

    大和駅の良い点は、相鉄線と小田急江ノ島線の2線を利用できる点です。相鉄線は横浜駅や海老名駅へ簡単にアクセスできますし、小田急江ノ島線では、片瀬江ノ島や藤沢や湘南台など便利で観光もできる場所へアクセスできます。また、小田急江ノ島線は新宿方面へ簡単にアクセスできるため、横浜まで出なくても、簡単に都内に出ることが可能です。その他、駅周辺には飲み屋さんや食べ物屋さんも多く、買い物にも困りません。ロータリーも待ち合わせしやすいのが、オススメできる点ですね。面白いのが改札を入った中に、散髪屋さんがあり、待ち時間に髪をカットできる点が良かったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和駅

    小田急江ノ島線大和駅は相模鉄道も通っており、横浜方面、厚木方面、湘南方面、町田方面に行くことができ、電車での移動が多い人は使いやすい駅だと思います。駅の周辺は繁華街や飲み屋があります。また、駅外のパーソナルスペースでは、土日に不定期でフリーマーケットが催されているようです。駅の近くにはコンビニエンスストアや、蕎麦屋などの飲食店があり生活には便利だと思います。交番もすぐ近くにあるため、ある程度治安は守られている印象です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和駅

    コンビニやスーパー、家電屋さんやリサイクルショップがあるなど、生活するうえで必要な物や欲しい物を買えるお店が多く、駅も近いため、遊びに行くときや仕事の時に電車を使う際もとても便利な立地になっている。学校が近く、運動会や体育祭があるときも賑やかで寂しい土地ではなく、人通りも意外と多いため、女性の方にもオススメできる場所だと思います。銀行や車屋、スーツのお店や居酒屋など、どの年代や性別の方にも不便なく住める場所だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和駅

    大和駅は相鉄線と小田急線の二つの電車が使えるので、とても便利です。また小田急線はロマンスカーもとまりますので、遠くに行くときや帰ってくるときにとても便利です。もちろん急行も止まりますので、乗る電車を選ぶことができるのは途中の駅で乗り換えをしなくて済むのでとても楽でした。相鉄線はそのまま横浜駅まで出られるので、遊びに行くときにはとても便利です。また、最近は相鉄ブラックと呼ばれる、高級感あふれる列車も走らせていて楽しいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全93 / 81~90件目を表示

ページトップ