-
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 黒川駅
比較的最近作られた道路やエリアが多いため、お店も道路も綺麗で車の運転はしやすく、スーパーやドラッグストアなどはわりと綺麗でよかったです。ただ、とても坂の多いエリアなので徒歩だと大変ですし、自転車は電動じゃないと使うこともままなりません。駅までの高低差も激しく、駅を利用する際は大変でした。また、風の強いエリアなので、洗濯物を干す際に風で飛んでいかないように固定する必要があり、めんどくさいのが難点でした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 黒川駅
都内までさほど距離はないのですが、新百合ヶ丘などで乗り換えが必要なのが不便です。新宿まで出るのにも意外と時間がかかってしまいます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 黒川駅
住宅街と企業が集まるエリアのため、治安はよかったと思います。サラリーマンとファミリーばかりです。騒いでいる人は見たことがありません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 黒川駅
近辺に娯楽的な要素はありませんでしたが、都心までそれほど遠くはありません。娯楽が必要な場合は、少し電車で移動する必要があります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 黒川駅
我が家には子供がいないのでわかりませんが、同じアパートのお子さんは元気に楽しそうに暮らしておりました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 黒川駅
小田急線黒川駅は、乗換駅で商業施設も多い小田急線新百合ヶ丘駅まで3駅、多摩センターまで2駅で、京王線若葉台駅にも徒歩10分以内で行けます。新宿駅までも30分少々で行けますので、遠出も便利です。黒川駅の近くにはコンビニぐらいしか日用品を購入できる施設はありませんが、少し歩いたところにおいしいケーキ屋があり、贔屓にしています。また、若葉台駅はスーパー・飲食店・100円ショップ・家電・本屋・病院・薬局・塾など施設が充実しており日々の買い物に困ることはありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 黒川駅
小田急線新百合ヶ丘駅、多摩センターなどの乗り換えのある駅まで2駅~4駅ほどで、新宿・渋谷や町田など大きな町へ行くのも便利です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 黒川駅
特に治安の悪さを感じることはなく、事故・事件・トラブルの類も見聞きしていません。安全な住宅街という風に感じています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 黒川駅
最寄り駅には特に遊興施設と呼べるものはありませんが、公園があるのは子供がいるのでありがたいと感じています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 黒川駅
公園以外駅近には施設がありませんが、近隣や隣駅近くには病院、保育施設、学校、赤ちゃん用品店、公園、塾などがあります。
(投稿)