新丸子駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(5ページ目)

新丸子駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!新丸子駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で47件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 神奈川県
  • 新丸子駅

レビュー・口コミ 全163 / 41~50件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新丸子駅

    家族連れで買い物されている方をよくお見かけします。塾や習い事の教室もちらほらあり、お子さんが入りやすそうな病院も多いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新丸子駅

    楽器が趣味なので、駅近くのリハーサルスタジオでよく遊んでいます。武蔵小杉まで行けば買い物はできますが、映画館も無いので娯楽が豊富という感じではないです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅

    東横線と目黒線が並走しているので、普通車が頻繁に停まってくれて急いでいるときに電車が来なくて慌てることが少ないです。各駅停車しか乗ることができないですが、渋谷方面にも横浜方面にもすぐに出発できるのは大きなメリットだと思います。駅構内にはタリーズコーヒーが入っているので、PCをチェックしたいときに便利です。改札からすぐの東急ストアは、品ぞろえが豊富なうえに夜遅くまで営業しているので、仕事から帰った日もストレスなく食品を購入することができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新丸子駅

    渋谷と横浜に乗り換えなしで乗車可能。少し歩けばターミナルの武蔵小杉からも乗れるので、遠出でも便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新丸子駅

    ファミリー層で住んでいる世帯が多い地域なので、安全度は高いです。夜も人通りは多少あるので、女性でも安心だと思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅

    都内近郊でも1、2を競う人気の東横線沿いの駅。渋谷から9駅離れていて15分と便利な駅である。人気の中目黒、学芸大、自由が丘から少し離れるが神奈川県となるため急に家賃が下がるのがありがたいポイント。個人的にはそれらの人気駅から徒歩10分の物件より、新丸子駅で駅近くの物件に住む事の方がコスパの良さを感じていた。下町の雰囲気もあり生活するには何も困らない素敵な駅。都会らしさも少しは感じるが落ち着いて生活したい方には気に入ってもらえると思う。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新丸子駅

    人は多い街で飲食店も多いため酔っ払いは多い印象。しかしながら東横線は割りと年代も30〜40代くらいの方が多いため落ち着いているので危険な目にあったりはない。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新丸子駅

    近所には武蔵小杉駅も大型商業施設もたくさんあり。グランツリーやララテラスでほとんどの欲しい物は買い物できる。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新丸子駅

    東横線新丸子駅近くの1分の立地。走れば15秒で改札までいける距離。傘もいらなかった。武蔵小杉駅も徒歩ですぐで便利である。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新丸子駅

    新丸子のある中原区は人口の増加度も非常に高い地域。とくに若いファミリー層に人気である。便利かつリーズナブルな街のため都内に住むよりは良いと思う。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全163 / 41~50件目を表示

ページトップ