-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新丸子駅
武蔵小杉にグランツリーやイトーヨーカドーがあるし、駅の高架下に保育園もあるので、基本何でも揃えられるので過ごしやすいのではないかなと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
新丸子駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。郊外にあるにも関わらず、30分以内でターミナル駅である渋谷駅・目黒駅に行くことができます。東急東横・東急目黒線から日比谷線や都営三田線、東急メトロ南北線・副都心線、みなとみらい線、新横浜線に変更するので東京方面だと渋谷、目黒、新宿、麻布、恵比寿方面、横浜方面だと新横浜やみなとみらい、横浜駅に行けるのでいろんなところの中間地点にあたるのでとても便利です。駅構内も広すぎず、東急ストアも夜遅くまで空いているので夜遅く帰った時も買い物ができるので便利です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新丸子駅
駅から家までの道のりの間にコンビニやドラッグストアがあって、夜遅くまで空いているお店があるので明るい道を帰れるし、買い物もできて便利だから
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新丸子駅
不審者を見たことがないのと、大声で叫ぶ人はたまにいるくらいで、夜の商店街の道に女性が多く通っており、変な人もいないから。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新丸子駅
コンビニ、100円ショップ、すきややパン屋、ラーメン屋などおいしいものもたくさんあります。また、徒歩10分でグランツリーにも行けるので便利です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新丸子駅
神奈川県ながら、渋谷へは各駅停車でも1時間足らずで到着できる。駅にはスーパーの東急ストアがあり、必要なものを買い揃えられる。また、改札内にカフェのドトールがあり、静かで比較的混雑しないため、ゆっくりと時間を過ごせる。また多摩川を渡ってすぐのため、駅には到着の目印としてすごく役立つ。エレベーターが、上り下りともに、改札のすぐそばにあり、荷物の多い子連れには親切。相互乗り入れで、さまざまな行き先まで乗り換えなく行けるのはメリット。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新丸子駅
治安には不安を感じる面もあるが、等々力緑地など広大かつ無料な公園が点在していて、遊ぶ場所に困らない。また、幼児用品店も充実している。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新丸子駅
武蔵小杉まで徒歩圏内で、グランツリーにはだいたいの店舗があることと、屋上の公園は開放感があって気持ちいい。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新丸子駅
渋谷などに比べれば路上のゴミは少ないが、やや殺伐としている。不審なホームレスの方などもおり、歩くルートを選ぶらこともしばしばある。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新丸子駅
一駅先の武蔵小杉まで出れば、東京方面や横浜方面どちらにも移動できる。新幹線へのアクセスもよく、気軽に遠出ができた。
(投稿)