アクセス | 4.24 | 治安 | 4.61 |
---|---|---|---|
子育て | 4.19 | 娯楽 | 3.59 |
元住吉駅(神奈川県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.0
東急元住吉駅は、目黒線と南北線/三田線の両方があるから、渋谷方面に出るにも四谷や巣鴨の方にでるにも、新横浜に出るにも、中華街に行くにも一本でいけるので、便利です。渋谷へは25分。新横浜10分。横浜22分。中華街も40分弱!朝のラッシュ時には、隣の武蔵小杉駅から始発の電車が出ているので、乗り換えれば座って通勤ができちゃいます!改札を出たところには、ミスターワッフルと、お菓子やアクセサリーの出店が出ています。駅をおりると、西にブレーメン通り商店街、東にオズ通り商店街と食べるもの、ドラッグストアー、服には困らないです。
(投稿)4.5
東急東横線と東急目黒線の2路線が通っており、都心にも横浜方面にもどちらも乗り換えせずに行けるので、とても便利です。また終電の終点が元住吉ということもあり、ギリギリまで予定があっても帰れることが助かります。駅を出るとどちらの方向にも商店街があり、常に人通りもあるので、治安が良いです。スーパー、ドラックストアの日用品を揃えられるお店はどちらの商店街にもあるので、帰り道にお買い物ができ、美味しい飲食店も並んでいるので、楽しく充実して過ごせる良さが元住吉にはあると思います。
(投稿)4.83
東急元住吉駅は乗り換えなしで、大きな駅へ行くことができるため、とても便利だと感じていました。隣駅は武蔵小杉駅で大型商業施設があり、1日遊ぶことが可能です。また、東京駅や新横浜駅へは1回程度の乗り換えで行くことができるため、非常に利便性の良い駅となっています。駅前にはファストフード店や、居酒屋、ジムなどがあり、何でもそろっています。駅周辺には、クリニックや、美容院なども多くあり、家族でもとても住みやすいところです。
(投稿)4.17
元住吉駅は東急東横線と東急目黒線の2線が走っています。渋谷駅や池袋駅まで乗り換えなしで行くことができ、神奈川県でも都心に行きやすい駅です。また、JRとは違い、通勤ラッシュの時間帯であってもさほど混むことはなく、座れることが多いため、そういったストレスも少なく済みます。元住吉駅には賑わいのある商店街が長い道で続いています。スーパーや飲食店も充実しており、物価が東京に比べて安いです。また、商店街があるため、夜でも明るく女性の方でも安全に暮らせる街だと思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。