-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
東急東横線元住吉駅は、今日本中で最も人気のスポットの一つと言ってよい武蔵小杉まで一駅で、渋谷まで15分、横浜まで二十分で行けます。目黒線も使えるので非常に便利な駅と言えます。駅舎は大変高いところにあり、そこまでのエスカレーターは一度乗ってみる価値はあると思います。駅前には銀行、マクドナルド、イタリアンレストラン、ドラッグストアなど多数の店舗が軒を連ねる活気あふれる街です。西口側のブレーメン通り商店街が有名ですが、本物件がある東口側にもオズ通り商店街があり、カレーパンで一躍脚光を浴びたパン屋さんやたくさんの居酒屋などでにぎわっています。そこからのバス便が豊富なのも魅力の一つかもしれません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 元住吉駅
元住吉駅は東急東横線、目黒線が利用でき、渋谷へは一本で20分程度と都内へのアクセスがとてもいいです。駅構内にはおしゃれなワッフル屋さんがあり、改札を出るといつもとてもいい匂いがします。また、不定期にわらび餅などの屋台も来ており、これがとても美味しくて、ついつい買ってしまいます。駅を出ると、ブレーメン商店街というとても大きな商店があり、いつも地元の人で賑わっています。スーパーやご飯屋さんも多く、生活にはとても便利なところです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
ブレーメン商店街。スーパーも3、4つほど、ドラックストアも5、6店舗あるので、日常生活は困らない。中でも生鮮市場と言うスーパーの惣菜がかなり安い。18:30ごろにはお弁当も値引き、惣菜も半額になったりするのでよく仕事帰りに利用している。飲食店の数もかなりあり、外食にも困らない。少し駅から離れるが、豚星とという二郎系ラーメンのお店が有名で、ラーメン全国100選に選ばれている。その他ラーメン店も多いので、ラーメンずきには嬉しい。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
東急東横線の元住吉は駅前にあるブレーメン通りでほとんどの生活雑貨がそろってしまいます。スーパーも多くあり、用途によって使い分けられるのは贅沢でした。また、街自体に坂道がほとんどないので自転車での移動が大変楽で、街には自転車を利用する人が多くいました。また、隣の駅の武蔵小杉はここ数年タワーマンションや、商業施設の開発が進み遠くから訪れる人も増えました。そんな場所が最寄にあったので洋服などの買い物もすぐに行けて大変便利でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
東急東横線と目黒線の停車駅があります。特急・急行は残念ながら停まりませんがお隣の武蔵小杉で乗り換えることが出来るので特に不便などは感じることはありません。元住吉に車庫あるので少し遅い時間まで走っているので助かります。元住吉は横浜や、渋谷、新宿、池袋にも一本で出ることができるので本当に便利です。また、近い将来は新横浜までの乗り入れもあるようで新幹線に乗るのがとても楽になります。10年ほど前に改装された駅はまでまできれいで使いやすいです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
東急東横線と目黒線の停車駅があります。特急・急行は残念ながら停まりませんがお隣の武蔵小杉で乗り換えることが出来るので特に不便などは感じることはありません。元住吉に車庫あるので少し遅い時間まで走っているので助かります。元住吉は横浜や、渋谷、新宿、池袋にも一本で出ることができるので本当に便利です。また、近い将来は新横浜までの乗り入れもあるようで新幹線に乗るのがとても楽になります。10年ほど前に改装された駅はまでまできれいで使いやすいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
生活するためのお店が揃っています。ドラッグストアや飲食店、スーパーも多いし暮らしやすいです。特にスーパーがすごく安いお店が多いので、自炊するのにめちゃめちゃ良いです。深夜まで営業してるスーパーもあるので、とても助かります。隣駅など行けばより飲食店も増えるので、困ることはありません。渋谷や横浜、目黒などに行きやすいので、遊びに出かける時にすごく便利です。ファミリー層が多いので、日中は街がとても賑わってるので、よくイベントやってて賑やかで良いです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
東急東横線元住吉駅は各駅停車しか停まらない駅のため、朝の通勤時には少し困りますが隣駅の武蔵小杉駅で急行や特急電車に乗り換える事により、その不便さは軽減されます。武蔵小杉駅の劇混みホームの状態よりは、ひと手間かかりますが、利便性もまあまあ良い環境です。今注目されている武蔵小杉駅よりおしゃれ度は低いですが、ブレーメン通り商店街が充実していて買い物するのに困りません。駅横には大戸屋タリーズ。周辺には吉野家・マクドナルド・サイゼリヤなどの庶民的なお店がいろいろあり、懐にやさしい環境です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
元住吉駅は、東横線が通る駅で、横浜方面、渋谷方面、どちらにも30分以内でいくことができます。また、副都心線も乗り入れているため、最近では池袋や、もっと先の埼玉までも行くことができます。朝の急行はやはり混んでいますが、本数が多いです。各停であればそこまで混んでいないし、渋谷などなら急行とさほど時間差もなく着くため、大変便利です。駅構内にはコンビニ、カフェ、ファミリーレストランなどがありますし、駅の目の前には商店街があり買い物には困りません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 元住吉駅
最寄りの元住吉駅は東急東横線と東急目黒線の2路線が通っています。東横線は渋谷や横浜へ出やすいだけでなく、東京メトロ副都心線、西武池袋線とも乗り入れをしており、所沢に住む友人へ会いに行く際も行き帰り1本で行けました。目黒線の方は都営三田線と乗り入れをしており、大手町まで1本で行けます。彼女は通勤で使用しており、目黒線は隣の日吉始発のため、朝の通勤時間帯もそれほど混んでいるわけでもないようです。自分は隣駅の武蔵小杉駅まで歩き、そこから横須賀線を利用していますが、よくニュースで聞くほどの混雑ぶりでもなく、品川まで2駅のため、そこまで苦も無く通勤できています。
(投稿)