-
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
各駅停車しか停まらない駅だったが、急行などが停まる駅は人の利用も多いので、落ち着いた環境を求める人には向いている駅だと思う。渋谷と横浜の中間くらいに立地しているので、どちらに行くにも同じくらいの時間で行けて便利だった。ターミナル駅である武蔵小杉駅はすぐ隣なので、乗り換えもそこまで不便ではない。駅を降りるとすぐに神奈川県でも活気のある商店街(ブレーメン商店街・オズ商店街)が広がっていて、帰り道で買い物もできて便利だった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 元住吉駅
東急東横線と目黒線の2路線は使えたが、各駅停車しか停まらないので急いでいるときは不便だった。また東京方面から帰るとき武蔵小杉止まりの電車がときどきあり、その時も乗り換えが必要で不便。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 元住吉駅
人が多く住んでいて、商店街もあり夜でも明るかったので不安を感じることはなかった。ただ、駅の近くは酔っ払いが多少いたのと、近くに交番はない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 元住吉駅
住宅街を中心とした街なので、駅の近くに娯楽施設と呼べるようなものはなかった。カラオケ店やパチンコ店が少しある程度だった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 元住吉駅
昔から住宅街が広がっている街なので、スーパーマーケットや飲食店、病院や学校などの公共施設がそろっていて子育てはしやすい。実際子育てする若いカップルが多く住んでいる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元住吉駅
駅前には、東西に渡って約500mの商店街があり、飲食店や薬局、スーパー、パン屋さん等多くのお店で賑わっています。お祭り等も定期的に行っていて、雰囲気もとてもいいです。隣りが武蔵小杉駅であり、武蔵小杉駅は東横線の特急が停車する他、南武線、湘南新宿ライン、横須賀線へも乗り換えが出来る大きな駅のため、都心へのアクセスも抜群です。(東京駅へは、武蔵小杉から約20分)川崎市は車道に自転車専用道路を設置しているところも多く、自転車で移動するのもとても快適です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 元住吉駅
各駅しか止まらない駅のため、通過待ちなども多くある。しかし、終電が元住吉駅行のため、帰りの電車には余裕を持っていられる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 元住吉駅
駅周辺については商店街がとても長いことからお店も多く、人通りも多く暗い場所は少ないです。また、夜中に騒いでいる人も見たことがなく、快適な住居環境です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 元住吉駅
カラオケ店やジム、ヨガのスタジオはいくつかあるためストレス発散の出来るところがあって良いなと思います。スポーツパブや映画館があったら嬉しいなとは思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 元住吉駅
子供がいないため分かりませんが、大きな公園や学習塾等もあるので、そこまで困らないのではないかなと思います。
(投稿)