-
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
横浜と渋谷の真ん中へんなのでどこに行くにも便利ではありました。20代は渋谷方面に出向き、30代は横浜方面に行くことが多かったですが、どちらにもすぐ行けるので引っ越しを考えたことはなかったです。東横線の混雑もこんなものと思って生活していたので我慢できました。ただ、私がすみはじめたときは、東横線、日比谷線ぐらいだったのが、目黒線や乗り入れたり、地下鉄ができたりどんどん増えていって、便利なはずが選択肢が多すぎてわけわからない時期もありました。いまでも東横線は大好きです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日吉駅
いろんな電車が乗り入れていること。地下鉄ができたり、今後相鉄線ともつながったり、便利だけど複雑にはなっていると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日吉駅
昔空き巣に入られたことがある、去年は夜中に空き巣が部屋を覗こうとしていたこともある。阻止しましたが。一階なので仕方ないのかもしれません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日吉駅
学生が多いこともあって、おそらく娯楽も充実していたと思うのですが、私がほとんど利用しなかったため正直あまりわかりません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日吉駅
駅から少し離れると住宅街も多いし、小学校もあるのでよい環境だとは思います。ただ坂が多いので子供がいる方は電動自転車が必須です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
アクセスの面でいうと、渋谷駅と横浜駅のちょうど中間あたりにあるので、東京、神奈川どっちの方面にも行きやすいです。また、慶應義塾大学があるので、学生街としての特徴があります。安くて美味しい飲食店が駅近辺に非常に多いことです。今日はこれを食べたいと思った食べ物はほとんど何でも揃っています。ラーメン、カレー、中華、焼き鳥、オムライスなどそれぞれのジャンルの店が複数あります。特に、関東に住んでいて、定食屋が少ないと感じることは多いですが、何軒もあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日吉駅
東急東横線の渋谷駅と横浜駅のちょうど中間あたりにあります。どちらにも行きやすいとも、どっちつかずともいえる位置です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日吉駅
落ち着いた世帯や慶應義塾大学生が住む町で、危険なことはほとんどありません。飲食店で騒がしい学生がいる程度です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日吉駅
駅の近くには娯楽は少ないです。あるとすれば、カラオケ、ダーツ、ビリヤード程度。それ以上の娯楽を求めるのであれば、移動が必要です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日吉駅
単身のためわかりませんが、リーズナブルな飲食店が多いので、料理をしないご家庭にとっては助かるエリアだと思います。落ち着きのある町でもあるので、心配事は少なくて済むでしょう。
(投稿)