-
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
日吉駅の便利な点はとにかく飲食店が多いことだと思います。一人暮らしの学生にとっては、自炊が面倒なときにはお弁当を買ったりお店で食事を済ませたりとたくさんの選択肢を与えてくれます。また、家系ラーメンのお店が数多くありライスも無料で食べれるので食べ盛りな時期ですが満足いくまで食事をすることができます。また、駅直結の駅ビルがありその中には衣料品店や靴屋、ドラッグストア等もあるため日常生活に必要なものを買いそろえることができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日吉駅
菊名駅まで10分程度、横浜駅,渋谷駅まで20分程度であり主要地まで比較的短時間でいくことができたので交通の利便線は良い方だとは思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日吉駅
大学生が大変多く、いつでも人であふれかえっており騒がしい状況でした。夜には酔っ払いの学生たちが暴れていたり駅で寝ていたりと治安がいいとは言えません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日吉駅
学生街であることもあり、ビリヤード店やダーツ店、カラオケ店などが複数あり娯楽施設は大変充実していたと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日吉駅
学生が多く、商店街も歩道があるわけではなくバスや車がたくさん通るので子供が歩くのがキケンだと感じていました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
東急東横線日吉駅は、慶応義塾大学がすぐ近くにあることから、朝早くから夜遅くまで人で賑わっており、夜遅くに家に帰ることがあっても防犯上安心できる環境でした。また、駅の中には東急のスーパーや家電屋さん、百円ショップなどで充実しており、普段の生活に必要なものは大体揃えることができました。また、日吉駅は目黒線の始発駅ということで、朝のラッシュ時にも座って通学することが可能でした。目黒線からは三田線と南北線もアクセス可能なので、便利でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉駅
日吉駅は東横線と目黒線地下鉄と3つの路線を利用できる駅で利便性が高いというところです。また、駅には日吉東急という駅ビルがあり、電化製品はヤマダ電機、スーパーや惣菜や、お菓子屋にレストランなど日常生活に必要なものはほぼすべてがそろう便利な駅ビルがあります。また、駅周辺には、多数のレストランや居酒屋など外食には事欠かず、ドトールなどコーヒーショップもあり、お金さえあれば家事を大幅に削減できるという便利なところです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
東急東横線・目黒線および横浜市営グリーンラインに乗車出来、さらにこれから相鉄線との直通運転も開始される日吉駅は、横浜北部地域の駅としては大変便利な駅の一つだと思います。元々の周辺人口の利用の多さに加え、慶応大学を始めとして近隣の私立中高もあわせた学生街であることもあり、街や商店街にも活気があります。さらには駅と一体化した東急の駅ビルが一通りの店舗が入っているので、駅前の商店街と合わせれば衣食住に困ることはない充実ぶりです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
住まいから、一番出やすい駅でした。バスの本数が多かったり、遅くまでバスがありましたので。遅い帰宅になることが多かったので便利でした。駅に東急がありますが、本屋、食品、少しですが洋服もありましたので、適度に便利だったと思います。駅もあまり混雑しないので、利用しやすかったです。最近は、地下鉄も通るようになったので、港北ニュータウンへのアクセスがしやすくなりました。目黒線は、始発なので、通勤時など良かったです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅
仕事では渋谷へ、遊びは大学が横浜だった名残で、横浜方面が多いわたしにとって、両者の中間の日吉駅はとても良い場所です。どちらに行くにも乗り換えなしで一本で、グリーンラインと目黒線も通りかなり便利な駅です。それなのに、東横線内では比較的家賃が安く、住むのにはもってこいです。駅から三俣に別れた商店街には飲食店が立ち並び、特に美味しい個人店が多いところが大好きです。学生街なので、金曜の夜など賑やかではありますが、逆に女性の一人暮らしにはしんと静まったところより安心かも。
(投稿)