-
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
スーパーマーケットが夜遅くまで空いているので助かる。夜遅くなっても駅を利用している人が多く、危なさを感じません。バスの本数が多いし、タクシーも捕まえやすいです。飲食店が多く困りません。ファーストフードがいくつかあり便利です。ロータリーがあり車での送り迎えなどがしやすい。武蔵新城駅周辺は駐車場が少ないが、溝の口駅は駐車場がそれなりにあるので買い物には便利です。車の運転については、わりとマナーの良い方が多い気がしています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 溝の口駅
物件からは、武蔵新城駅 と 溝の口駅 のどちらもほぼ同じくらいの距離なので、電車を使うときは快速が止まるので溝の口をよく利用します。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 溝の口駅
夜遅くても、多くの利用者がいるし、駅周辺は明るくて、店も結構開いている。スーパーマーケットが開いているのが大きいと思う。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 溝の口駅
飲み屋やパチンコ店、カラオケボックスなど、一通りの娯楽施設が揃っており、大混雑することなく手軽な価格で利用できる。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 溝の口駅
駅周辺は分からないのですが、物件周辺は、幼稚園・小学校が近い。物件の近くは、幼い子供が多く、車があまり入ってこないので、遊びやすい。子育てはしやすそうだと思う。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
東急田園都市線のほかにJR南武線も通っており、都心だけでなく、横浜方面にもアクセスが良い。駅前は繁華街やパチンコ店が多く、治安はよい方ではないかもしれないが、下町風な飲食店など、とにかくお酒が好きな人にはもってこいの地域である。駅前にはマルイもあり、ある程度のものはそこで揃えることも可能である。区役所なども駅から近く、必要書類などの問い合わせもしやすい。あとは何と言っても駅に併設されている東急ストアである。24時間営業であるため、どんなに帰宅が遅くなっても生活必需品含め揃えることができる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
溝の口という3路線通っている駅で、駅周辺がとても栄えており便利でした。JR南武線、東急田園都市線、東急大井町線が通っており、どれかが止まっても他の路線が使用できました。マルイやドン・キホーテ、イトーヨーカドーもあり、オーケーストアや市場もあり、買い物に困ることはなかったです。飲食店もたくさんあります。居酒屋も多いので値段も安く、その他イタリアンやタイ料理等もあるのでお店に困ることもありませんでした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 溝の口駅
物件探しの際、まず最寄り駅をどこに絞ればいいのかを考えました。最寄り駅を優先的にこだわっても、なぜ「溝の口」が良かったのかは、きっと生活をすればわかると思います。渋谷、三軒茶屋、押上、自由が丘、川崎、二子玉川、武蔵小杉。どこへも一本で行けてしまう交通の便の良さと、日中におけるファミリー層向けの明るい一面、飲み屋街としての夜の繁華街の一面を兼ね備えている点は、他のどの駅にもない、溝の口ならではの強みだと感じ、エリアを絞って探しておりました。大変満足しております。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
最寄り駅は東急の溝の口駅と、JRの武蔵溝ノ口駅です。溝の口駅は田園都市線と大井町線の2路線が利用できます。急行に乗ると渋谷まで13分で行けるので大変便利です。田園都市線は半蔵門線と直通であることも便利なポイントです。大井町線はあまり利用しませんが、始発駅なので並べば座ることができます。JRの武蔵溝ノ口駅は南武線なので、立川方面や川崎方面に行くことができます。快速が止まる駅なのでうまく時間が合えば川崎まで15分で行くことができる点が便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
バスの本数が多く、夜遅い時間まで運行もしていたので、帰りが遅くなっても公共交通機関で帰宅することができました。大きな駅ビルもあり、買い物にも不自由がありませんでした。田園都市線と南武線が乗り入れしていたので、利便性もとても良かったです。日常の買い物は車で出掛ける事がほとんどでした。時間帯によっては道路も多少混み合いますが、生活に支障が出る程ではありません。お店によっては駐車場代の心配無く、ゆっくり買い物できるお店も結構ありました。
(投稿)