-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
溝の口駅は、南武線、東急田園都市線、東急大井町線と3路線利用可能です。川崎、渋谷、自由が丘に30分以内で出られるので、立地はとても便利です。また、東横線に乗りかえれば、横浜にも1時間以内で出られます。駅前に丸井もあります。丸井の地下には食品街もあります。ノクティというショッピングモールには、ポイントカードがあり、日によっては20倍になる日もあり、割引がとてもよいです。携帯ショップもあるので、生活するにはまったく困りません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
溝の口駅は武蔵溝ノ口駅と隣接しているおり、目的地に合わせて複数の路線を選択することが可能です。周辺には買い物をするならばマルイをはじめノクティプラザ、ドンキホーテがあり、他にもカラオケ、ゲームセンター、パチンコなどのアミューズメント商業施設も多数点在しています。つまり周辺地域の中ではいわゆる「栄えている」駅であると思っております。個人的にはコーヒー豆を専門に販売している南蛮屋があり、とても良いと感じております。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
最寄の駅は溝の口、武蔵溝ノ口になるのですが、溝の口では東急田園都市線と大井町線、武蔵溝ノ口は南武線の3線が使え交通の便が良いので非常に便利です。夫が通勤で東急田園都市線を使用しているのですが、渋谷、永田町まで一本で行け、渋谷からはJRに永田町からは有楽町線に乗り換えられ大変便利です。休日には、東急田園都市線では二子玉川、大井町線では自由が丘、南武線では武蔵小杉まで一本で行けますので、ショッピングや散歩に出かけるのに大変便利で重宝しております。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
引越し後と同じ駅が最寄の駅となり、溝の口、武蔵溝ノ口になるのですが、溝の口では東急田園都市線と大井町線、武蔵溝ノ口は南武線の3線が使え交通の便が良いので非常に便利でした。東急田園都市線で都市部の渋谷、永田町まで一本で行け、渋谷からはJRに永田町からは有楽町線に乗り換えられ大変便利でしたし、休日には、東急田園都市線では二子玉川、大井町線では自由が丘、南武線では武蔵小杉まで一本で行けますので、ショッピングや散歩に出かけるのに大変便利で重宝しておりました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
JRと私鉄が2線乗り入れているターミナル駅なのでアクセスは便利。都内へも横浜方面へも便利な駅だと思う。ただ駅そのものはわりと古く、駅の前後に二子玉川・武蔵小杉があるため都市開発に後手をとっている感じが否めない印象。駅近くに普通に遊技施設(パチンコ)が数点あったり、キャバクラも商店街にあったりするため子連れ教育に不安が残る。が、ほぼ駅直結にファミリー向けの丸井やショッピングビルがあるので、急ぐ買い物は楽。またディスカウントストアのオーケーストアも駅近くにあり人気だった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
スーパーが多いので、自炊する人はかなりありがたいと思います。正面口直結で、「東急ストア」があったり、南口には24時間営業の「まいばすけっと」があります。また居酒屋さんかなり多く、特に「魚貝三昧・雛」は食べログ4.1の高評価で海鮮が美味しく溝の口の中でかなりお薦めです。運動が好きな人にもかなりお薦めな街でして、ガチガチの筋トレをする人向けの「ゴールドジム」や、ちょっとだけ体を動かしたい人向けの「セントラルフィットネスクラブ」等、簡単に利用できる環境が揃っています、セントラルフィットネスクラブは、ボルダリングやスカッシュ等、友人とアミューズメント感覚で楽しむことが出来ると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
家から2分の場所に川崎市バスの停留所があり早いと10分程で行ける溝の口駅には、田園都市線・大井町線・JRが走っており渋谷方面、自由が丘、川崎方面、立川方面など東京にも神奈川にもどこに行くのも非常に便利でした。駅前の東急ストアは24時間営業。駅周辺には丸井があり、その中にはファストファッションからブランド、生活家電・雑貨も豊富に取り揃えられており、生活に必要なものがすべて揃います。また駅を出てすぐの溝の口西口商店街の居酒屋さんはテレビ・雑誌などでも多く紹介される場所です。魅力的な昭和レトロなお店が立ち並び、17時を過ぎると仕事終わりの会社員の方たちや学生の方たちで賑わいます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
田園都市線の急行停車駅で、渋谷からは急行で約14分。南武線の武蔵溝ノ口駅に乗り換えができる点はいい点です。駅の周辺は駅ビル、デパートや大型ディスカウントショップなど大型の商業施設が集まっており、かなり賑やかです。駅前には「ポレポレタウン」というかなり大きな商店街もあり、レストランや居酒屋などが充実。駅から徒歩5分ほどの場所には、幼稚園から小・中高、大学まで集まっている洗足学園のキャンパスがあり、子供を通わせることも考えています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 溝の口駅
田園都市線の急行停車駅で、渋谷からは急行で約14分。南武線の武蔵溝ノ口駅に乗り換えができる点はいい点です。駅の周辺は駅ビル、デパートや大型ディスカウントショップなど大型の商業施設が集まっており、かなり賑やかです。駅前には「ポレポレタウン」というかなり大きな商店街もあり、レストランや居酒屋などが充実。駅から徒歩5分ほどの場所には、幼稚園から小・中高、大学まで集まっている洗足学園のキャンパスがあり、子供を通わせることも考えています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 溝の口駅
溝の口は、東急田園都市線とJR南武線どちらも使えます。また、東急大井町線の始発駅でもあるので、品川方面に行くのも、時間があれば、ゆっくり座って行けます。大井町線は数駅で自由が丘なので、東横線を使うにも結構便利です。大井町線に乗れば自由が丘、田園都市線に乗れば二子玉川と、おしゃれな街に5〜10分で行けます。溝の口は雑多な雰囲気で庶民的なので、おしゃれな気分のときと、ラフな気分のときと、結構簡単に使い分けができます。
(投稿)