たまプラーザ駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(9ページ目)

たまプラーザ駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!たまプラーザ駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 神奈川県
  • たまプラーザ駅

レビュー・口コミ 全97 / 81~90件目を表示

  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー たまプラーザ駅

    ショッピングなどするには施設が充実しており不満を感じたことはありませんでしたが、映画館があればより満足できる街だと感じることができたと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー たまプラーザ駅

    たまプラーザには駅直結の商業施設があり、ショッピングをするにも食事をするにも便利な所でした。また、羽田空港、成田空港、ディズニーランド行きなどのバスの発着駅になっているので何かと便利でした。駅構内をはじめ周辺にも医療機関がたくさんあるのも安心です。お洒落な街なので有名な美容院なども多くあったりで大抵のことはたまプラーザに行けばできるのも魅力だと思います。駅近には新旧多くのマンションがあり人気エリアになっているたまプラーザは老若男女問わず住みやすい街だと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー たまプラーザ駅

    たまプラーザ駅から都内には直通で行けたことは便利でしたが、ラッシュ時は非常に混雑するので通勤が大変でした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー たまプラーザ駅

    駅周辺は治安も良く特に不安を感じたことはありませんでしたが、自宅までの道のりは人通りが少なくなるので、夜遅くなるとしばしば不安を感じることもありました。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー たまプラーザ駅

    たまプラーザ駅より徒歩数分の所に美しが丘公園があったり、お稽古事や学習塾、小児科などの医療機関も充実しており子育てするには良い所だと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし たまプラーザ駅

    2011年に駅が改修されたので、非常にきれいで、お店も沢山揃っているので生活がしやすい。量販店、デパート、ショッピングモールもあって、何も困ることがなかった。飲食店の数も多く、居酒屋、カフェ、ファミリーレストランなど豊富にあるので、すごく使いやすくて、深夜までやっている飲食店も多く、良かった。保育園なども周りに沢山あるので、子連れの人も沢山いて、安心して過ごせる治安の良さも非常に目立っている場所。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし たまプラーザ駅

    急行が止まるので、通勤時は助かる。通勤は、たまプラーザ駅から非常に多くの人が乗車し毎日つぶされるが、押し込む駅員が何人もいて対処をしている。田園都市線1線のみで、一度事故があったとき、隣の鷺沼駅で電車が止まってしまい、歩いて変えるしかなかったことがあった。バスはあるが、田園都市線沿線とつなぐ線は駅前にないため、非常に不便だと感じた。駅の構造は非常に大きく、たまプラーザテラスと直結しており、駅自体も綺麗でおしゃれな印象がある。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし たまプラーザ駅

    まずたまプラーザ駅にはたまプラーザテラスという東急系列の大型ショッピングセンターがあります。そこで服から雑貨、カフェや書店まで大体の用事が足りてしまうので、他の駅までわざわざ出ていく必要がありません。そのため休日だけでなく、平日の仕事帰りにも非常に便利で、時間の短縮につながっています。また個人経営のおしゃれな喫茶店などの飲食店も最寄りに多いため、近所をぶらぶらと歩いて楽しむことができます。非常に環境としては満足しております。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー たまプラーザ駅

    半蔵門線に乗り継ぐ田園都市線で急行が止まりますので、都心への通勤に便利です。また、二子玉川にも10分程度で出れるので、休日にちょっと遊びに行くのに使えます。電車だけでなくバスも充実しており、羽田や成田までもバス一本で行けるので、仕事の出張や帰省時には大変便利です。隣のあざみ野駅からは市営地下鉄のブルーラインが出ており、新横浜や横浜にも一回の乗り換えで出られるので、新幹線に乗る時やお出かけ時の選択肢も広がります。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー たまプラーザ駅

    最寄駅のたまプラーザ駅は東急田園都市線の急行が停車する駅で、渋谷まで約30分で行ける交通の便の良さがあります。また、改札口はたまプラーザテラスの中心部にあり開放的な空間で東改札と中央改札の2か所があり、どちらもたまプラーザテラス直結なので、電車を利用するついでに気軽に買い物ができます。駅内も綺麗でホームには安全なホームドアが設置されていて快適に利用できます。交通機関も充実していて、多方面の路線バスやタクシーの発着所が北口・南口のそれぞれにありとても便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全97 / 81~90件目を表示

ページトップ