市が尾駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(6ページ目)

市が尾駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!市が尾駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で23件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 神奈川県
  • 市が尾駅

レビュー・口コミ 全67 / 51~60件目を表示

  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 市が尾駅

    横浜市の公的制度が整っていたため子育てはしやすいと思います。図書館等も公共施設も整っていました。横浜市が待機児童ゼロ運動を行っていたため保育園も整ってたようです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 市が尾駅

    車で行ける範囲に多数の商業施設や、普段の買い物や遊びには困りませんでした。歩ける範囲にスーパーがないためいつも週末に買い出しにいきまとめ買いをする感じでした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 市が尾駅

    飲み屋も近くにありますが、基本的にベットタウンとなりますのでそこまで治安は悪くなかったです。駅前すぐに交番もありませうので治安面で不安を感じたことはありませんでした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 市が尾駅

    沿線の住人が東京方面に出る際は必ず利用する路線のため、朝夜は通勤通学のため非常に混雑し、毎日のように遅延も発生しますので通勤が非常に大変でした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市が尾駅

    港北ニュータウンに住んでいたため、都市開発計画に沿って街が作られており商業施設も多数あったため大変便利な街でした。映画館や買い物ができるショップも商業施設にそろっていたため、電車に乗ってでかけることなく、遊ぶことができました。住宅街の中に緑もおおく、遊歩道で緑が結ばれていたため休日にはゆっくり散歩をすることもできました。商業施設周辺は週末は駐車場渋滞が発生していましたが、朝早くや遅い時間に行けば渋滞をさけることができました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市が尾駅

    電車は各停しか止まりませんが、その分全体的に家賃は抑えられた物件が多いと思います。駅利用者の人数もほどほどで使いやすいと思います。駅前は線路のどちら側も徒歩圏内にスーパーやお店が揃っていて利用しやすいと思います。駅近くには、税務署、市役所など公共施設や、スポーツクラブ等、とにかく施設が充実していますし、最近飲食店もどんどん増えていて、予約が取れない美味しい焼き鳥屋や、長蛇の列のラーメン屋などが駅前に揃っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市が尾駅

    「東急田園都市線市が尾駅」は、以前の住まいから徒歩で25分、バスで10分です。駅と直結して「東急ストア」があります。今でこそ、駅がリニューアルして綺麗になりましたが、昔は駅に寄るような場所はありませんでした。今でも駅周辺は、古くから営んでいる小さな飲食店が多く、入りやすいチェーン店等はあまり無いように思えます。しかし、高評価のラーメン店があったり、有名人が惚れ込み、毎月お忍びで通っている「鰻屋」があったりと、新規では入りにくくとも、地域に根付いた美味しいお店の多い駅でもあります。今回の駅のリニューアルで、小さな駅ビル化し「ドトール」が入ったりと、駅で少し一休み出来るようになりました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市が尾駅

    最寄り駅は、駅ビルの中に飲食店や100円ショップが有り便利であった。交番もあり治安は良かった。改札の前に東急ストアがあり、最終電車辺りまでオープンしており、買い物も便利であった。急行は止まらなかったが、隣の駅で急行に乗れたため、都内へのアクセスも容易であった。隣の駅からは横浜地下鉄の始発駅で、横浜へのアクセスも容易で便利だった。4駅ほど移動するとJRの駅もあり、地下鉄とJRで、新横浜へのアクセスも容易で、名古屋や大阪方面への出張へも容易に行けた

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市が尾駅

    東急田園都市線市が尾駅は、ターミナル駅となるJR渋谷駅まで約40分です。上り方面の通勤時のラッシュ時は、満員電車です。下り方面の朝の電車は座れます。帰りの下り電車もある程度混み合います。渋谷駅からの最終電車は深夜1時頃まであります。またJR横浜駅には乗り換え1回でおおよそ40分ほどでアクセスでき、JR町田駅にも乗り換え1回でおおよそ20分でアクセスできます。各方面へ出掛ける場合は非常にアクセスが良いです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 市が尾駅

    田園都市線で都内へのアクセスは急行を使い渋谷までは1時間もかからず行けて、また本数も多いので時刻表を気にせず利用出来てとても便利です。駅周辺の設備は駅ビルがある為、カフェや100円均一のショップ、蕎麦屋などあり帰りに利用しやすいです。また、改札前には東急ストアがあり、買い物にも便利でとても助かりました。夜も遅くまで開いているので帰宅時間が遅い場合でも買い物にも困らず、買い忘れ等の心配がありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全67 / 51~60件目を表示

ページトップ