中央林間駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(8ページ目)

中央林間駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!中央林間駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で27件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 神奈川県
  • 中央林間駅

レビュー・口コミ 全87 / 71~80件目を表示

  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    (同じ駅なので上記と同じ)東急田園都市線の始発駅で必ず座れて出勤できる。同線は二子多摩川・渋谷・表参道・神保町・錦糸町駅等を通り、他路線にも乗換えられる。また、小田急線でも新宿へ急行で一本で行けて東京に出るのもとても便利。駅直結の商業施設の東急スクエアは今年リニューアルされ、店舗が増えた上に大和市の出張所が設けられ、住民票や手続きが出来る等とても便利になった。規模は小さいが図書館も併設され、星野珈琲とのコラボでお茶を飲みながら本も自由に読める点も良い。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中央林間駅

    (同じ駅なので上記と同じ)東急田園都市線の始発駅で必ず座れて出勤できる。勤務先は2駅だが、渋谷等の東京に出るのに一本で行けて良い。また、小田急線も行先によっては利用でき便利。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中央林間駅

    (同じ駅なので上記と同じ)駅前にはパチンコ店があるぐらいで映画館やボーリング場、スポーツ施設等が無い。飲み屋も洒落た店は無い。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中央林間駅

    (同じ駅なので上記と同じ)保育園や幼稚園はあるものの公園や緑地、公共子育て施設が近辺の駅に比べ少なく、もう少し充実させて欲しい。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中央林間駅

    (同じ駅なので上記と同じ)駅前に交番がある上、繁華街的な場所も目立って車の交通量も少ないので意外と静かである。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中央林間駅

    中央林間駅は、東急田園都市線と小田急江ノ島線の2路線が利用可能で、利便性が高いです。東急田園都市線の場合は、始発駅であるため、渋谷方面や都内地下鉄圏内へ移動する際はほとんど乗り換えをする必要がなく、そしてまた多くの場合は座ったまま移動できるため、非常に便利です。また、小田急江ノ島線の場合は、快速急行を利用すれば新宿までは40分程度で移動できます。快速急行停車駅であるため乗り換えも不要で、短時間で行き帰りできる点が非常に便利です。相模大野・町田に近いのもさることながら、藤沢方面へのアクセスも良く、地下鉄や相鉄線等への乗り換えにも便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    中央林間駅の良いところはまず、乗り換えの良さです。小田急線と田園都市線が通っているので新宿方面に行く時も渋谷方面に行く時も一本で行けます。急行も出ているので着くのは思ってるより早いです。最近駅自体が新しくなり新しい商業施設エトモ中央林間という施設もできました。そこでは、ファッションやグルメなど充実しているので仕事帰りに寄って帰るにちょうどいいです。特にグルメはファストフード店が数多くあるので時間のない人も満足できます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    東急田園都市線中央林間駅は、始発駅である事と閑静な住宅街である事が魅力的です。この田園都市線という沿線は、都内屈指の混雑があり、始発駅で確実に座れる事は大きなメリットであると思います。通勤ラッシュ時は、一駅で座席がなくなるためにこの中央林間駅で乗車しなければ座る事はほぼ不可能です。次に閑静な住宅街であることについてですが、隣の綾瀬市に厚木海軍飛行場があり、飛行機の離着陸時の音が気になるとネットなどで評価されているかもしれませんが、実際に住んでみるとまったく気になりませんでした。また、施設は駅に集約されており、パチンコ屋の騒音や若者が騒ぐ声などが聞こえることはほぼありません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    東急田園都市線中央林間駅は渋谷まで一本で出られる利便性があり、また始発駅になるため混雑度ランキング上位に入る路線でありながら座って出勤できることが一番の魅力です。また小田急江ノ島線中央林間駅とも乗換が可能で、こちらも同じく新宿駅まで一本で出られる為行き先によって使い分けることも可能です。また駅には駅ビルが併設されており飲食店も充実しており、買い物も食料品から雑貨、衣類まで揃えることが可能です。市の簡易窓口もあるのでちょっとした手続きであれば市役所に行かずに行うこともできとても便利です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    利便性は新宿駅に一本で行けるのはとても便利です。小田急線の複々線化が済んでから朝晩の混雑度も以前より緩和し遅延も減少したため、通勤通学にはとても良い駅ではないかと思います。また反対方面だと片瀬江ノ島駅にも一本になるので江ノ島観光にも気軽に行けます。また中央林間駅の小田急江ノ島線側はなんといっても飲食店が多いです。外食に困ったことが無いくらい様々な種類のお店があり気分によって選ぶことができます。また駅周辺に駐輪場が多いため、自転車置き場に困らないところも便利なポイントです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全87 / 71~80件目を表示

ページトップ