-
3.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和田町駅
和田町駅が最寄り駅でした。大学自体の最寄り駅とゆうこともあり学生が多く利用していました。居酒屋や、食堂なども揃っていて、使い勝手は良かったです。また近くにスーパーもあり買い物にも困りませんでした。和田町駅は、相鉄線です。よく横浜にいくことが多かったのですが、横浜からの終電もおそく、また本数も多いので便利でした。横浜駅に10分くらいでいけるアクセスなのはたいへん便利だと思います。学生がよく飲んでいるので、友人と会えていい思い出です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和田町駅
最寄りの駅は上星川駅だと地図上では表記されますが、私が行った際は和田町駅が便利だと感じ、何かの用事で息子の所へ行く際は和田町駅を最寄りの駅として利用しています。駅前にはドラッグストア、コンビニ、スーパーなどがあり和田町駅商店街となっており、買い物には便利だと思いました。ただ、日々生活しているのは息子であり、わざわざ駅前のスーパーへ買い物に行っているとは思えず、若い男性としては便利かどうかは私には不明でございます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和田町駅
和田町駅は商店街が駅前にあるのがよかったです。商店街の中に居酒屋、スーパー、ドラッグストア、TSUTAYA、お弁当などがあったので、駅からの帰り道で買い物ができたのでとても便利でした。バイトから12時ごろに帰ってきてもスーパーやコンビニがやっていたので助かりました。また家が商店街を抜けたらすぐらへんのところであったために、駅から家まで明るいところを歩くだけだったのですごく近くに感じました。にぎわっていてとても良い町でした。
(投稿)