-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二俣川駅
二俣川駅は相鉄線のすべての列車が停車し、特急・急行列車では横浜駅まで1駅11分というアクセスの良さが便利な点です。また2019年度以降は、JR線や東急線と直通運転を開始する予定で、これまで横浜駅や大和駅で乗り換えが必要だった東京都心部へのアクセスについても改善されます。駅北口からは羽田空港行きの直行バスが高頻度で運行されており、出張や旅行などで空路を利用する際にはとても便利です。また駅周辺の道路事情についても記載すると、駅至近に保土ヶ谷バイパスが通っているため、横浜市街だけでなく、東名高速道路や首都高速道路などにもスムーズにアクセスすることができます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二俣川駅
北口駅周辺、特に南口の再開発事業が進められているため、まず今後に期待ができる点です。道路状況は以前はバス通りの道幅や送迎箇所、バスターミナルなどどれも不便なところが多かったですが、最近はそれらがすべて変わり、大変綺麗に便利になりました。電車でも相鉄・東急東横線の相互利用が将来的にできることでさらに都内への時間も短縮することができますし、通学塾なども揃っているため、子供たちを育てるに良い環境が整っていると以前から思っております。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二俣川駅
新居の最寄り駅は徒歩10~15分で相模鉄道の二俣川駅になります。横浜駅まで急行で30分というアクセスの良さで、比較的人口も多い街のため、停車する本数も多く、最終便も深夜1時と十分な余裕があります。駅周辺には程良い大きさの商業集積が数多く点在し、衣食住の充足はほぼ此処でこと足りるといえます。現在も新しい施設の再開発はとても積極的に進められており、今後は更に利便性も上がり、生活の質向上にも必ずやつながって行くと思います。生活に密着した充実の駅前周辺といった印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二俣川駅
二俣川には神奈川県運転試験場や県立がんセンター等神奈川県の公共施設が有り又現在二俣川駅南口周辺開発している最中で、最近では西友にビックカメラコジマとファションセンターしまむら・スターバックス・が出来、駅ビルも工事中ですが、そこにもいろいろなショップが近直出来るようなのでとっても期待しています。北口には、ドン・キホーテが有り、その上にはニトリ・ヤマダ電機もあります。北口・南口の両方でそれぞれ色々なショップがあるので私的には便利な場所で以前から二俣川駅に住んでおりましたが、交通便・住みやすさでまた二俣川に住もうと決めました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二俣川駅
二俣川には神奈川県運転試験場や県立がんセンター等神奈川県の公共施設が有り又現在二俣川駅南口周辺開発している最中で、最近では西友にビックカメラコジマとファションセンターしまむら・スターバックス・が出来、駅ビルも工事中ですが、そこにもいろいろなショップが近直出来るようなのでとっても期待しています。北口には、ドン・キホーテが有り、その上にはニトリ・ヤマダ電機もあります。北口・南口の両方でそれぞれ色々なショップがあるので私的には便利な場所で以前から二俣川駅に住んでおりましたが、交通便等で二俣川は住みやすい所だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二俣川駅
相鉄線が走行しているため横浜、海老名へのアクセスが非常に便利でした。海老名へはららぽーとにいく際に使用しており、横浜へは買い物や外食等で頻回に利用していました。現在も湘南台から一本でいくことができますが、以前ほどの近さはなくなってしまいました。交通の便としてはとてもよい場所であると思います。家賃相場としても現在開発途中で地価が上昇してきてはいますが、比較的安く住むことができるのもこの土地の利点だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二俣川駅
相鉄線二俣川駅は急行が止まるので、横浜駅までのアクセスがよかったです。神奈川県唯一の運転免許試験場があるため、免許を失くしてしまった時や更新の際はすぐに行くことが出来助かりました。駅に隣接しスーパーや本屋さんなどがあり、仕事帰りに利用出来るのが便利でした。飲食店も数は多くないけれど、おいしいお店やチェーン店もあり、困ることはありませんでした。駅から徒歩15分くらいでこども自然公園という大きな公園があり、桜がとてもきれいでバーベキューをする家族などで見ごろにはとても賑わいます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二俣川駅
二俣川駅は、まず交通の便が良いです。横浜までは、急行や特急を使用すれば、1本で10分あればつきます。あと自分がよく使用していたのが、高速バスです。二俣川駅から羽田空港をつないでるバスで、大変便利でよく使用していました。駅中や、駅に直結している所に飲食店、本屋、100均、ホーセンター、電機屋、飲食店など大変便利な駅でした。自分はよく近くのスポーツジムによく通っていました。交通の便でも保土ヶ谷バイパスがあるので便利だと思います。
(投稿)