-
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし かしわ台駅
最寄りの駅には銭湯もあったのは個人的に良かった点で、仕事帰りに寄って汗を流すこともありました。あとはかしわ台駅から海老名駅や横浜駅まで1本で行けたので、遊ぶ時にも乗り換えなく楽に移動ができ、電車自体も15分に1本ほど出ていたのでそんなに苦労せずに利用できました。また、駅前には座間市の図書館で借りた本を返却できるポストがあったため、休みの日に図書館で借りた本を、仕事の日でも読んだらすぐ返せるのでとても便利だなと思いました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし かしわ台駅
相鉄本線で大和駅まで行けば、新宿にも1本で行けるのと、横浜方面はかしわ台駅から直通で行けるのでとても便利だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし かしわ台駅
横浜や川崎のベッドタウンとなっているので子育てをされている方が多く住んでいるのと飲食店も多くないので治安はいいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし かしわ台駅
子育て世代が多いので駅周辺はあまりなく、隣の駅の海老名駅に全部持っていかれているというイメージがあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし かしわ台駅
子育て世代が多いので、学校も多いのと情報交換がしやすい環境ではあると思います。また、電車も通っているので高校生でも実家から通いやすいと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー かしわ台駅
海老名駅まで1駅、横浜駅まで約30分というアクセスの良さが挙げられます。これにより、横浜方面での仕事や学校通いに便利なだけでなく、ダイヤの改正により、東京方面へのアクセスもスムーズになりました。また、駅周辺にはスーパーや飲食店、ドラッグストアなど、生活に必要な施設が揃っています。さらに、住宅街も広がっており、静かで落ち着いた環境で暮らせる点も魅力的です。そして、駅の中にはコンビニがあるため、出勤前や帰宅後に必要なものを手軽に購入できる点も便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー かしわ台駅
小田急線、相鉄線、相模線など3つの路線が通っている海老名駅から1駅なので、乗り換えも便利だと思う。また、相鉄縁のダイヤが改正され、多方面への移動が簡単になった。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー かしわ台駅
駅近くは車通りやお店が多く明るいため、夜でも安心して利用できると感じた。また、駅自体が新しく設備が整っている点も治安の良さに繋がっていると思う。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー かしわ台駅
温泉施設が近く、温泉やサウナなどが利用できる。また、テニススクールが近くにあるためテニス好きの自分にとってはかなり嬉しい。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー かしわ台駅
まだ子供はいないので子育てのしやすさはわからない。駅前には小学校や保育園などがあるため、子育てはしやすいのかもしれない。
(投稿)