五百羅漢駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)

五百羅漢駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!五百羅漢駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 神奈川県
  • 五百羅漢駅

レビュー・口コミ 全6 / 1~6件目を表示

  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五百羅漢駅

    箱根登山鉄道大雄山線、五百羅漢駅は単線の路線で駅員が常駐している駅が少ない中でも、数少ない駅員が常駐している駅でした。スマホの追加チャージを出来なくなった時に問い合わせもすぐに対応して頂きました。また、7分で小田原駅に着くため買い物や旅行に行くにも移動が出来便利と思っていました。日中は12分毎に電車が上り下り来ますし、天候不良での遅延もほとんど無く安心して利用出来ました。駐車場、駐輪場もあり単線の駅としては大きい駅だと思っていました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 五百羅漢駅

    12分毎に電車はきますが、徒歩分程掛かるのでその点だけ不便と感じていました。遅延する事もほとんどなく損もは概ね良好です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 五百羅漢駅

    古い静かな住宅街です。外灯はありますが夜は若干薄暗い箇所がある為、ある女性からは少し怖いと聞いたことがあります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 五百羅漢駅

    古い住宅街です。娯楽施設は殆どありません。娯楽施設を求めて住んでいたわけではないので特に不便は感じていませんでした。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 五百羅漢駅

    学校や保育園、幼稚園はありましたが、少し家からは距離があり通学させるのに少し苦労しそうかと思っていました。夜が少し薄暗いのも気になります。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五百羅漢駅

    大雄山線は3両編成の単線ですが、日中は12分おきに着ますし、6時前から23時過ぎまで運行しています。約7分で小田原駅に着きますので、小田原駅からは東西には新幹線で、また箱根にも行けますし、新宿には小田急線で直通で行けます。地域的には車持ちで生活する方が多いところかと思いますが、個人的には車が無くても不便を感じることはありません。通王勤時間帯には小田原行きはとても混雑しているようですが、私はその時間帯には利用しませんので不具合はありません。また、通勤時間帯でも電車に乗れないほどの混雑はしておらず、混雑で乗れず1本電車を遅らすという事も無いようです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全6 / 1~6件目を表示

ページトップ