高知市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(高知県)(23ページ目)

高知市(高知県)の街レビュー・口コミを掲載中!高知市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で82件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(23ページ目)

  • 高知県
  • 高知市

レビュー・口コミ 全230 / 221~230件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝倉駅

    以前はJRもあり路面電車・路線バスもあったため、とても交通の便はよくたまに利用していました。買い物やショッピングも歩いて行ける距離にありとても便利でした。よく利用していたのが高知から福岡までの夜行バスで安くで福岡へ行けたのでとても便利でしたが、昨年に夜行バスがなくなってしまったのがとても残念でした。高知は新幹線が無いため、高知駅から岡山まで行かないと行けないですが高知駅までのアクセスもしやすくとてもよい環境でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大橋通駅

    大橋通周辺は昔から続く商店街があり、おいしいお惣菜屋さんも多く、料理をしない方にも暮らしやすいです。その他、喫茶店、小料理屋、フレンチ等、多種多様な飲食店が揃っています。近くにはスーパーがあまりありませんが、毎週日曜日に開催される日曜市は徒歩すぐの距離で、新鮮な野菜や果物の他、パンや干物なども格安で購入でき、買い物には困りません。また近くには、間もなく開館する県市合同図書館のオーテピアなどの文化施設もあり、環境もよいです。バスや電車の便も多いので、車を持たなくても不便なく暮らすことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高知駅

    高知インターを下りて5分以内のところに物件があり、多方面へのアクセスがしやすい。最寄りの薊野駅へは物件から徒歩10分、薊野駅から高知駅までは一駅で着くため、市の中心部までのアクセスがしやすい。交通量は多いが脇道も多く、大通りを通らなくてもイオンモール高知まで原付で15分弱で行くことができる。大通り沿いにはコンビニ、スーパーマーケットやドラッグストア、レンタルショップ、家電製品店、ホームセンターなどがあり、ここへは徒歩でも十分行ける距離となっている。大通りを少し中に入れば病院がある。本当に便利な場所です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    普段は車で買い物や通勤をしていますが、恋人や家族が遊びに来る際の最寄り駅として利用しています。JR高知駅から約15分で到着するこのバス停は、周辺に飲食店やコンビニ、娯楽施設など全くないですが、新居に徒歩約1分で到着するためアクセスが良く、また、車に乗らない人には、タクシーと比べるとはるかに低料金で利用できます。バス停に隣接して、五台山駐在所と五台山農協があります。一時間に1-2便と便数は少ないですが、お遍路さんや地域の住民にとってなくてはならない公共交通機関です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝倉駅

    以前の賃貸に住んでいた当時は大学生をしていたので、駅を降りて徒歩3分で大学に着くJR朝倉駅は便利でした。中心街で遊んだあと、よくJRで帰って大学のゼミに出席していました。また、特急が止まるので県外のアクセスが比較的良くて実家への帰省によく利用しました。大学生がよく利用するためか、駅の規模の割には、路線バスのバス停や、路面電車の停留所、タクシー乗り場などもそばに併設されており、他の公共交通機関へのアクセスも良く、地方の駅としては使いやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝倉駅

    JR朝倉駅は、高知県で一番大きいJR高知駅までは15分と近く、交通の便はとてもいいと思います。JR朝倉駅には駐車場もあり、車での送り迎えにも適している駅だと思います。また、近くにはローソンなどのコンビニもあり、待ち時間にはローソンで待つことができます。また、夜も街頭などがあり明るくなっているので、徒歩でも危険と感じることは少ないです。居酒屋さんなども近くに何件かあるので、電車通学の友達とは朝倉駅の近くで飲んでいます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 朝倉駅

    市街地までは車で10分少々、高速乗り口も近くにありますのでアクセス面では非常に便利な場所になります。一日を通してこの周辺はそれほど交通量も多い方では無いので渋滞で直ちに困るということもありません。スーパーや家電量販店もなども近くにあるので買い物にも困らず、国立病院も車で直ぐに行ける距離にあり、そういった面でも安心できるかと思います。また公共の乗り物につきましても路面電車、バス、JRも通っており本数も時間帯によりますがそれなりにあるため、車を利用していない方でも市街地や近隣への移動で大きく困るということも少ないと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高知駅

    市街地へのアクセスも少し頑張れば歩いても十分に行ける距離だと思います。近隣にはスーパーやドラッグストア、飲食店、スポーツジム、文化施設や図書館などもあり、ここに住んでいれば大抵のことは徒歩圏内で済ませることが出来ますので特に大きな不便を感じることはないと思います。国道も直ぐに出ることが出来ますので、近隣の大型ショッピングセンターへも車で10分少々。高速乗り口へもほぼ直進のみで行くことができますので簡単にいくことができます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上町五丁目駅

    毎日、車を利用して市の中心街にある会社に通勤していますが、新居の近くにある街の大きなメインストリートを利用できるため朝のラッシュ時でも車の流れが完全に止るほどの渋滞は起こりません。どんなに遅くても街の中心街までは20分ほどで行けます。また日常の食料品などは車で3分ほどのところにあるスーパーマーケットで調達できます。近所にはディスカウントドラッグストアやユニクロ、飲食品店や100均ショップもあるので生活に不自由することはありません。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    以前に住んでいたところからは徒歩で1時間程度かかる駅ですが、駅から高知市の中心へは路面電車で15分程度と便利な駅です。高知の路面電車はバスに比べて本数が多く、運賃も比較的安くなっています。駅の近くには路面電車の車庫があり、モダンな電車からレトロな電車まで、色とりどりの電車を目にすることができます。また近くにはわんぱーく高知という公園があり、遊園地のような遊具や動物もいるなど、子ども連れには魅力的な施設だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全230 / 221~230件目を表示

ページトップ