-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竜田口駅
降りてすぐに飲食店があるのは休憩もできて便利だと思います。それができたことによって駅の送迎スペースも綺麗に整備され駐輪スペースも確保されているので通学通勤しやすい環境になったと思います。また、電車も数十分おきに来るので朝の混みあう時間帯も緩和され、そこまで混まずに電車に乗れる点が良いと思います。駅から徒歩圏内にはコンビニもありちょっとした買い物もできるため学生さんが利用しやすい環境にあるところも良いと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 竜田口駅
どこに行くにも数分おきに電車が来るので利用しやすいと思います。また学生が多いですが駐輪場も整備され混みあうことなくすむーずです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 竜田口駅
駐輪場や送迎スペースの確保もしっかりされており駅も綺麗に整備されていました。人も多いですが困ることなく利用できます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 竜田口駅
最近駅のすぐ目の前に歯医者や飲食店などが立ち賑わいを見せているように思います。すぐ近くなので利用しやすいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 竜田口駅
飲食店や病院などが増え以前よりは子育てしやすい環境になったと思います。公園などがない点が気になります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵塚駅
最寄り駅は、目の前にファミリーマートがあり電車が来るまでに時間がある際に利用して時間を潰すごとができます。また、みどりの窓口もあるので前もって新幹線の切符を購入することができます。朝や夕方は、学生が沢山いて学生をお迎えに来る保護者の車で混み合うので注意が必要です。駅には、自動改札機がありません。ICの読み取り機は、あるのでSUGOCAなどの交通系ICは、使用することができます。切符の購入の際は、購入した切符を駅員さんに渡してスタンプを押してもらいます。福岡から引っ越してきた私は驚きました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵塚駅
新幹線を利用する際も、熊本駅まで一本で行けてそこからすぐ乗り換えることができるからです。市電への乗り換えも一回ででて熊本中心部にすぐアクセスできます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵塚駅
住宅が密集していることから、小学校なども近く人通りの多い場所かと思います 。外灯なども、近い間隔であることから夜道でも安心して帰ることができる場所です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵塚駅
コンビニなどは近くはないですが、車で5分ほどの場所に大きなショッピングモールや飲食店などがあったので買い物の際は大変助かっていました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵塚駅
近くに大きな運動公園などがあり、休日にはゆっくり家族過ごすことができると感じました。ですが、徒歩圏内で産婦人科などの病院はなく車がないと病院に行けないのは少し不便だと思いました。
(投稿)