-
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八代駅
近隣に大きな工場など何軒が有るのと、昔ながらの旅館などがあるので出張の際は便利だと思います。また少し歩くと河川緑地が広がり、スポーツができる、スポーツ公園などがあり、ウォーキング等に最適だと思います。道も広く、のどかで、人も多くなく常に交通渋滞もなくとてもいい場所にあると思います。バスも通っており、タクシーも常に待機しているのでなんとか移動は可能です。熊本市内への電車が20分置きに出ている上、広い自転車置き場も常設されているので通勤通学には便利です。
(投稿) -
1.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新八代駅
以前は田舎のほうに住んでいたので通勤はもちろん買い物についても車がないと不便でした。しかし、熊本市内のように通勤時間帯に渋滞することもなく時間も読みやすく、通勤についてはとてもよかったと思います。ただ、歩いて行ける距離にはコンビニが一軒しかなく飲食店に行くのも、日用品の買い物をしに行くことも歩いて行ける距離にはないので車はなくてはならない存在になります、購入予定のものを買い忘れたりすると歩いて行ける距離だといいなと思うことは多々ありました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新八代駅
新八代駅は新幹線も止まるのでかなり便利な駅だと思います。八代から熊本市内に行こうと考えると熊本駅まで40分ほどかかりますが新幹線を使えば10分ほどで着きます。在来線に加え新幹線も使えるので利便性はとてもいいと思います。また駅の近くにセブンイレブンができたので便利ですし近くに大きな公園もあるので公園までの近道として駅の中を通って公園まで通っています。エレベーターもあって子供がいるときには重宝しています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千丁駅
目の前にはイグサ畑が広がり、大変のどかな駅です。田舎にある駅なので、電車が混むことも少なく、熊本駅まで少し時間はかかりますが、利用しやすい駅の一つです。駅自体は無人駅なのですが、利用者ひとりひとりのモラルがしっかりしているためか、何かトラブルが起こったのは耳にしたことがありません。周辺に施設はないのですが、駐車場が比較的広く、タクシー会社も目の前にあるため、アクセスしやすい駅です。近くに新八代駅という新幹線の駅もあるため、遠出するときも便利な駅です。
(投稿)